2025.8.14

グルメ / 札幌

行列ができる“かき氷”星野リゾートトマムとMother Richがコラボ!“ふわふわ”かき氷【札幌】

 行列もできる人気のかき氷専門店「Mother Rich」。日光の天然氷を使ったふわふわ食感のかき氷が自慢です。

 今回のお目当ては、星野リゾートトマムとコラボした夏限定の特別なかき氷。
 「ホエイミルクショコラ」(1400円、1日20食限定・8月17日まで)は、「ホエイ(乳清)」を使ったかき氷です。
 星野リゾートトマムの白井華奈さんによると、星野リゾートトマムでは、自然に寄り添う循環型の酪農を実践するプロジェクト「ファーム星野」を進めていて、チーズ作りも行っています。
 牛乳からチーズを作る際、チーズになる部分は10%ほどで、残りの90%は水分の「ホエイ」です。その副産物の新しい活用法を模索する中で、今回のコラボ企画が生まれたそうです。

星野リゾートトマムの白井さん(右から2人目)とMother Richの有地さん(右)

 Mother Richの有地寛恵さんは「ホエイは酸味があっておいしくないものと思っていたんです。でも、食べてみるととてもおいしくて、酸味も全くなくまろやか」と驚いた様子。
 今回は、ホエイと練乳を合わせてシロップにして使っています。
 ミルク由来のやさしい甘さで、後味がすっきりとしているのが特徴です。
 さらに、ファーム星野のヨーグルトも材料として使い、甘酸っぱいブルーベリーの果肉もたっぷりと入って味を引き立てます。「ブルーベリーヨーグルトみたいな感じで楽しめます」と板橋未悠アナウンサー。
 トッピングのショコラエスプーマに、ジュニバーベリーものっています。ジュニバーベリ―は、強いウッディな香りと苦味、ほんのりと甘みを持つスパイス。
 さまざまな味わいを組み合わせ、「食べ進めるごとに楽しめるかき氷となっています」 (有地さん)。
 「フルーツトマトと酒かす」(1400円)は、色がオレンジっぽくってかわいらしい見た目。
 口に運ぶと、氷がふわふわ。フルーツトマトを使っているため、しっかりと甘いシロップに仕上がっています。酒かすの優しい香りと食感が残る、大人向けの奥行きある味わいです。
 リゾートの恵みから生まれた、この夏だけのご褒美です。
Mother Rich
住所:札幌市北区麻生町2丁目1-5
定休日:月曜

*「いっとこ!」7月19日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
 今回のお目当ては、星野リゾートトマムとコラボした夏限定の特別なかき氷。
 「ホエイミルクショコラ」(1400円、1日20食限定・8月17日まで)は、「ホエイ(乳清)」を使ったかき氷です。
 星野リゾートトマムの白井華奈さんによると、星野リゾートトマムでは、自然に寄り添う循環型の酪農を実践するプロジェクト「ファーム星野」を進めていて、チーズ作りも行っています。
 牛乳からチーズを作る際、チーズになる部分は10%ほどで、残りの90%は水分の「ホエイ」です。その副産物の新しい活用法を模索する中で、今回のコラボ企画が生まれたそうです。

星野リゾートトマムの白井さん(右から2人目)とMother Richの有地さん(右)

 Mother Richの有地寛恵さんは「ホエイは酸味があっておいしくないものと思っていたんです。でも、食べてみるととてもおいしくて、酸味も全くなくまろやか」と驚いた様子。
 今回は、ホエイと練乳を合わせてシロップにして使っています。
 ミルク由来のやさしい甘さで、後味がすっきりとしているのが特徴です。
 さらに、ファーム星野のヨーグルトも材料として使い、甘酸っぱいブルーベリーの果肉もたっぷりと入って味を引き立てます。「ブルーベリーヨーグルトみたいな感じで楽しめます」と板橋未悠アナウンサー。
 トッピングのショコラエスプーマに、ジュニバーベリーものっています。ジュニバーベリ―は、強いウッディな香りと苦味、ほんのりと甘みを持つスパイス。
 さまざまな味わいを組み合わせ、「食べ進めるごとに楽しめるかき氷となっています」 (有地さん)。
 「フルーツトマトと酒かす」(1400円)は、色がオレンジっぽくってかわいらしい見た目。
 口に運ぶと、氷がふわふわ。フルーツトマトを使っているため、しっかりと甘いシロップに仕上がっています。酒かすの優しい香りと食感が残る、大人向けの奥行きある味わいです。
 リゾートの恵みから生まれた、この夏だけのご褒美です。
Mother Rich
住所:札幌市北区麻生町2丁目1-5
定休日:月曜

*「いっとこ!」7月19日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)

毎週土曜の情報番組「いっとこ!みんテレ」の人気コーナー。 札幌市内や近郊のカフェを巡りカフェマップを作るという企画。 ショッピングの合間に、仕事の打ち合わせに、 一人の時間を楽しむために…自分のお気に入りのカフェはありますか? あなたに合ったカフェがきっとみつかるはず!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る