2025.8.5

グルメ / 函館・松前・江差

行列ができる人気スイーツ「賞味期限30分のクレープ」お花のケーキ!函館スイーツ特集

北海道・函館といえば、新鮮な海の幸や函館山の夜景が有名ですが、実はスイーツ好きにもたまらない魅力があることをご存じですか?
 
今回ご紹介するのは、行列のできる洋菓子店『アンジェリック・ヴォヤージュ』と、お花の世界に迷い込んだような『フラワーピクニックカフェ』

どちらも他ではなかなか体験できない、賞味期限30分のクレープやお花のケーキ等今だけ・ここだけにささる特別なスイーツがあります。旅の途中にふらりと立ち寄って、とろける甘さと可愛らしさに癒される、そんなひとときをお届けします!
 

アンジェリック ヴォヤージュの賞味期限30分の生クレープとショコラヴォヤージュ!


写真提供:アンジェリック ヴォヤージュ

 「賞味期限30分の生クレープ」

函館山のふもと、弥生町にある『アンジェリック ヴォヤージュ』は、地元民にも観光客にも大人気の洋菓子店。

看板商品は、店頭のボードでも伝えている賞味期限たった30分のできたて生クレープです。注文を受けてから一つひとつ丁寧に作られるスタイル。

オリジナル配合のもちもち生地に、口どけのよい北海道産生クリーム、そして旬のフルーツがたっぷり包まれています。そのバランスの良さと軽やかさが評判で、「時間が経つ前に食べてほしい」という想いが込められております。
「ショコラヴォヤージュ」

冷凍でも変化が楽しいチョコドームもうひとつの名物スイーツが「ショコラヴォヤージュ」。生チョコトリュフのような小さなチョコケーキで、外側はココアパウダー、中はふんわり真っ白な生クリーム。口に入れた瞬間、スッと溶けてなくなる繊細な口どけが特徴です。

魅力は解凍時間によって楽しみ方が変わる点。冷凍ならアイスのようにひんやり、半解凍でシャリふわ、完全に解凍するとしっとり濃厚。3通りの食感が楽しめるため、少しずつ味わいたくなる不思議なスイーツです。

1日100箱限定で、午前中に完売することも多いため、購入は早めがおすすめです。

写真提供:アンジェリック ヴォヤージュ


写真提供:アンジェリック ヴォヤージュ

店舗は元町から徒歩圏内の石畳沿いにあり、木目調でかわいらしい外観が目印。店内はこぢんまりとしており、イートインはなく、テイクアウト専門です。
週末や観光シーズンには1時間以上の行列ができることも。店舗からも「購入を希望される方はお早めにご来店ください」と案内が出るほどの人気ぶりです。確実にゲットしたい方は午前中〜早めの時間帯が安心です。
 
アンジェリック ヴォヤージュ
住所:北海道函館市弥生町3-11
TEL:0138-76-7150
営業時間:午前11時~午後7時(売り切れ次第終了する場合あり)
定休日:不定休
HP:https://www.angeliquevoyage.com
Instagram:@angelique0720

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

フラワーピクニックカフェ

函館山エリア近く、元町の一角にある『フラワーピクニックカフェ』は、まるで花畑に迷い込んだような非日常空間が広がる人気カフェです。店内に足を踏み入れた瞬間、天井や壁、テーブルまわりにあしらわれた色とりどりの花々が目に飛び込んできます。

看板メニューは、エディブルフラワー(食べられる花)を贅沢に使ったケーキ。

人気のフラワータルトは、道産小麦のサクサク生地に濃厚なカスタードクリームを重ね、フレッシュなフルーツとお花をトッピングした華やかな一品です。
 

写真提供:株式会社Flower Picnic Cafe


写真提供:株式会社Flower Picnic Cafe

魅力的な店内

「フラワーピクニックカフェ」という店名どおり、ピクニック気分を楽しめる空間設計も魅力のひとつ。ブランコ席や人工芝のピクニックシート、花に囲まれたソファ席など、思わず写真を撮りたくなるスポットが満載です。
お子様連れのファミリーや女子旅はもちろん、カップルやソロ旅でも「癒やされに行くカフェ」としておすすめできます。
 
 
店内は2フロア構成で、1階はセルフスタイルのカウンター、2階にはゆったりとくつろげる装飾スペースが広がっています。人気店のため、時間帯によっては少し待つこともありますが、待ち時間すら楽しめるほどの雰囲気づくりが魅力です。
 
フラワーピクニックカフェ
住所:北海道函館市元町7-9
TEL:050-3138-3588
営業時間:午前10時~午後6時(L.O.午後5時30分)
HP:https://www.flowerpicniccafe.com
Instagram:https://www.instagram.com/flowerpicnic_cafe

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

写真提供:株式会社Flower Picnic Cafe

アンジェリック ヴォヤージュの賞味期限30分の生クレープとショコラヴォヤージュ!


写真提供:アンジェリック ヴォヤージュ

 「賞味期限30分の生クレープ」

函館山のふもと、弥生町にある『アンジェリック ヴォヤージュ』は、地元民にも観光客にも大人気の洋菓子店。

看板商品は、店頭のボードでも伝えている賞味期限たった30分のできたて生クレープです。注文を受けてから一つひとつ丁寧に作られるスタイル。

オリジナル配合のもちもち生地に、口どけのよい北海道産生クリーム、そして旬のフルーツがたっぷり包まれています。そのバランスの良さと軽やかさが評判で、「時間が経つ前に食べてほしい」という想いが込められております。

写真提供:アンジェリック ヴォヤージュ

「ショコラヴォヤージュ」

冷凍でも変化が楽しいチョコドームもうひとつの名物スイーツが「ショコラヴォヤージュ」。生チョコトリュフのような小さなチョコケーキで、外側はココアパウダー、中はふんわり真っ白な生クリーム。口に入れた瞬間、スッと溶けてなくなる繊細な口どけが特徴です。

魅力は解凍時間によって楽しみ方が変わる点。冷凍ならアイスのようにひんやり、半解凍でシャリふわ、完全に解凍するとしっとり濃厚。3通りの食感が楽しめるため、少しずつ味わいたくなる不思議なスイーツです。

1日100箱限定で、午前中に完売することも多いため、購入は早めがおすすめです。

写真提供:アンジェリック ヴォヤージュ

店舗は元町から徒歩圏内の石畳沿いにあり、木目調でかわいらしい外観が目印。店内はこぢんまりとしており、イートインはなく、テイクアウト専門です。
週末や観光シーズンには1時間以上の行列ができることも。店舗からも「購入を希望される方はお早めにご来店ください」と案内が出るほどの人気ぶりです。確実にゲットしたい方は午前中〜早めの時間帯が安心です。
 
アンジェリック ヴォヤージュ
住所:北海道函館市弥生町3-11
TEL:0138-76-7150
営業時間:午前11時~午後7時(売り切れ次第終了する場合あり)
定休日:不定休
HP:https://www.angeliquevoyage.com
Instagram:@angelique0720

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

フラワーピクニックカフェ


写真提供:株式会社Flower Picnic Cafe

函館山エリア近く、元町の一角にある『フラワーピクニックカフェ』は、まるで花畑に迷い込んだような非日常空間が広がる人気カフェです。店内に足を踏み入れた瞬間、天井や壁、テーブルまわりにあしらわれた色とりどりの花々が目に飛び込んできます。

看板メニューは、エディブルフラワー(食べられる花)を贅沢に使ったケーキ。

人気のフラワータルトは、道産小麦のサクサク生地に濃厚なカスタードクリームを重ね、フレッシュなフルーツとお花をトッピングした華やかな一品です。
 

写真提供:株式会社Flower Picnic Cafe

魅力的な店内

「フラワーピクニックカフェ」という店名どおり、ピクニック気分を楽しめる空間設計も魅力のひとつ。ブランコ席や人工芝のピクニックシート、花に囲まれたソファ席など、思わず写真を撮りたくなるスポットが満載です。
お子様連れのファミリーや女子旅はもちろん、カップルやソロ旅でも「癒やされに行くカフェ」としておすすめできます。
 
 

写真提供:株式会社Flower Picnic Cafe

店内は2フロア構成で、1階はセルフスタイルのカウンター、2階にはゆったりとくつろげる装飾スペースが広がっています。人気店のため、時間帯によっては少し待つこともありますが、待ち時間すら楽しめるほどの雰囲気づくりが魅力です。
 
フラワーピクニックカフェ
住所:北海道函館市元町7-9
TEL:050-3138-3588
営業時間:午前10時~午後6時(L.O.午後5時30分)
HP:https://www.flowerpicniccafe.com
Instagram:https://www.instagram.com/flowerpicnic_cafe

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る