
昨年発売され大人気の「ニセコメイプルバター」
昨年5月、大丸札幌店に出店するや瞬く間に行列のできる人気店となった「ニセコメイプルバター」。
その人気は落ち着くどころか…現在も人気は好調!
いまだに行列は絶えず「食べてみたいけどまだ買えてない」という方もいるようです。
そんな注目を浴びるデパ菓子店「ニセコメイプルバター」から、この夏新たに新商品が7月18日から登場しました!
その名も「ゴールデンメイプル」
ニセコ山系の麓で製造したバターをバター全体の約12%使用し、メイプルとバターの香りが贅沢に広がる焼き菓子です。今年ヒットするであろう、最新スイーツ情報をチェックしましょう!
手掛けたのは爆発的人気「スノーチーズ」の会社!
北海道発スイーツブランド「ニセコメイプルバター」を手掛けたのは、あの行列の絶えないチーズ菓子専門店「SNOW CHEESE」をヒットさせた【株式会社Woodstock】
「ニセコメイプルバター」と「SNOW CHEESE」
どちらもあっという間に人気菓子へと押し上げたという、今アツい北海道スイーツのヒットメーカーなんです。
株式会社Woodstockが立ち上げたスイーツブランドの新商品とあらば、チェックしておきたいところですね。
「ニセコメイプルバター」と「SNOW CHEESE」
どちらもあっという間に人気菓子へと押し上げたという、今アツい北海道スイーツのヒットメーカーなんです。
株式会社Woodstockが立ち上げたスイーツブランドの新商品とあらば、チェックしておきたいところですね。

新商品は…メイプルとバターが香るサックサクの焼き菓子

スイーツ界隈からの熱い注目を浴びつつ、発売がスタートした「ゴールデンメイプル」。
ブランド名を冠した代表商品「メイプルバター」と同じく、ニセコ山系のふもとで作られたバターをバター全体の約12%使用し、メイプルとバターの香りが口いっぱいに広がる焼き菓子になっています。
シンプルなお店のロゴが模様になっているのも可愛いですね。
じっくり二度焼しているので、メイプルとバターの風味が引き立ち、サクサクの食感で味わうことができます!
ブランド名を冠した代表商品「メイプルバター」と同じく、ニセコ山系のふもとで作られたバターをバター全体の約12%使用し、メイプルとバターの香りが口いっぱいに広がる焼き菓子になっています。
シンプルなお店のロゴが模様になっているのも可愛いですね。
じっくり二度焼しているので、メイプルとバターの風味が引き立ち、サクサクの食感で味わうことができます!
「ニセコメイプルバター」の商品は、北海道の大丸札幌店でしか購入できず、オンラインショップもありません。
店頭でしか買えないことで、プレミア感があるのも人気の理由なのかも知れませんね。
「ゴールデンメイプル」の気になる価格は、4個入 820円/6個入 1,080円(税別)。
パッケージも可愛らしくお土産にもピッタリです。
店頭でしか買えないことで、プレミア感があるのも人気の理由なのかも知れませんね。
「ゴールデンメイプル」の気になる価格は、4個入 820円/6個入 1,080円(税別)。
パッケージも可愛らしくお土産にもピッタリです。


道外からも注目される『ニセコメイプルバター』の新商品【ゴールデンメイプル】
北海道のニセコの素材を使用した新たなお菓子は、この夏大注目の“デパ菓子”になることでしょう。夏の帰省などで北海道土産にいかがでしょうか。
ニセコメイプルバター
住所:札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 地下1 内
販売スタート時間:午後1時〜午後8時
※混雑が予想されるため、「ニセコメイプルバター」の開店時間は午後1時から
※すべて提供画像
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は店舗へお問い合わせください)
北海道のニセコの素材を使用した新たなお菓子は、この夏大注目の“デパ菓子”になることでしょう。夏の帰省などで北海道土産にいかがでしょうか。
ニセコメイプルバター
住所:札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 地下1 内
販売スタート時間:午後1時〜午後8時
※混雑が予想されるため、「ニセコメイプルバター」の開店時間は午後1時から
※すべて提供画像
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は店舗へお問い合わせください)
手掛けたのは爆発的人気「スノーチーズ」の会社!

北海道発スイーツブランド「ニセコメイプルバター」を手掛けたのは、あの行列の絶えないチーズ菓子専門店「SNOW CHEESE」をヒットさせた【株式会社Woodstock】
「ニセコメイプルバター」と「SNOW CHEESE」
どちらもあっという間に人気菓子へと押し上げたという、今アツい北海道スイーツのヒットメーカーなんです。
株式会社Woodstockが立ち上げたスイーツブランドの新商品とあらば、チェックしておきたいところですね。
「ニセコメイプルバター」と「SNOW CHEESE」
どちらもあっという間に人気菓子へと押し上げたという、今アツい北海道スイーツのヒットメーカーなんです。
株式会社Woodstockが立ち上げたスイーツブランドの新商品とあらば、チェックしておきたいところですね。
新商品は…メイプルとバターが香るサックサクの焼き菓子

スイーツ界隈からの熱い注目を浴びつつ、発売がスタートした「ゴールデンメイプル」。
ブランド名を冠した代表商品「メイプルバター」と同じく、ニセコ山系のふもとで作られたバターをバター全体の約12%使用し、メイプルとバターの香りが口いっぱいに広がる焼き菓子になっています。
シンプルなお店のロゴが模様になっているのも可愛いですね。
じっくり二度焼しているので、メイプルとバターの風味が引き立ち、サクサクの食感で味わうことができます!
ブランド名を冠した代表商品「メイプルバター」と同じく、ニセコ山系のふもとで作られたバターをバター全体の約12%使用し、メイプルとバターの香りが口いっぱいに広がる焼き菓子になっています。
シンプルなお店のロゴが模様になっているのも可愛いですね。
じっくり二度焼しているので、メイプルとバターの風味が引き立ち、サクサクの食感で味わうことができます!

「ニセコメイプルバター」の商品は、北海道の大丸札幌店でしか購入できず、オンラインショップもありません。
店頭でしか買えないことで、プレミア感があるのも人気の理由なのかも知れませんね。
「ゴールデンメイプル」の気になる価格は、4個入 820円/6個入 1,080円(税別)。
パッケージも可愛らしくお土産にもピッタリです。
店頭でしか買えないことで、プレミア感があるのも人気の理由なのかも知れませんね。
「ゴールデンメイプル」の気になる価格は、4個入 820円/6個入 1,080円(税別)。
パッケージも可愛らしくお土産にもピッタリです。

道外からも注目される『ニセコメイプルバター』の新商品【ゴールデンメイプル】
北海道のニセコの素材を使用した新たなお菓子は、この夏大注目の“デパ菓子”になることでしょう。夏の帰省などで北海道土産にいかがでしょうか。
ニセコメイプルバター
住所:札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 地下1 内
販売スタート時間:午後1時〜午後8時
※混雑が予想されるため、「ニセコメイプルバター」の開店時間は午後1時から
※すべて提供画像
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は店舗へお問い合わせください)
北海道のニセコの素材を使用した新たなお菓子は、この夏大注目の“デパ菓子”になることでしょう。夏の帰省などで北海道土産にいかがでしょうか。
ニセコメイプルバター
住所:札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 地下1 内
販売スタート時間:午後1時〜午後8時
※混雑が予想されるため、「ニセコメイプルバター」の開店時間は午後1時から
※すべて提供画像
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は店舗へお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。