
訳ありや、正規品の切れ端をお得に販売する『アウトレットスイーツ』。
「食費が上がる中でも、自分用のおいしいスイーツが買いたい」という方にはぴったりですよね。
きのとや、スイートオーケストラ、もち処 一九大福堂の激安アウトレットスイーツを紹介します。
札幌農学校クッキー&リーフパイが破格の値段!
『きのとや』といえば、『札幌農学校 北海道ミルククッキー』。
東区にある『きのとや 東苗穂工場直売店』では、定番のクッキーやリーフパイがお得に買えるんです。
東区にある『きのとや 東苗穂工場直売店』では、定番のクッキーやリーフパイがお得に買えるんです。


『訳ありクッキー 500円(税込)』は、きのとやの看板商品であるクッキーがたっぷり入った1袋。
通常は24枚入りで1,458円という価格ですが、訳ありクッキーだと46枚相当入って500円という破格の値段で買えるんです。
通常は24枚入りで1,458円という価格ですが、訳ありクッキーだと46枚相当入って500円という破格の値段で買えるんです。
通常1枚当たり61円するところ、約11円という安さで食べられるので、約8割近く割引になります。
製造段階で発生する“割れ”を袋に詰めて販売している“訳あり商品”ですが、味は変わらないのでお得ですよね。
製造段階で発生する“割れ”を袋に詰めて販売している“訳あり商品”ですが、味は変わらないのでお得ですよね。


その人気ぶりは、午前10時の開店直後から行列ができるほど。
完売必至のアウトレット商品は、ほかにもあるんです。
完売必至のアウトレット商品は、ほかにもあるんです。
『きのとや 東苗穂工場直売店』では、『リーフパイ 1枚240円(税込)』の訳あり商品も販売しています。


リーフパイ8枚相当が入った『パイのかけら 400円(税込)』は、リーフ型に切り抜く際に余った生地の詰め合わせ。
1枚当たり約50円となり、こちらも8割近くお得に食べられるんです。
1枚当たり約50円となり、こちらも8割近くお得に食べられるんです。
『パイのかけら』は、毎朝午前10時から数量限定で販売しているので、早い者勝ちですよ。
『訳ありクッキー』は午前10時と、午後2時にも販売しています。
『訳ありクッキー』は午前10時と、午後2時にも販売しています。


『ファクトリーシュー 300円(税込)』など、規格外になったシュー生地のアウトレットスイーツもおすすめなんだとか。※正午から販売
お得に買えるスイーツを求めて、一度足を運んでみてくださいね。
お得に買えるスイーツを求めて、一度足を運んでみてくださいね。

訳あり“あんドーナツ”がレア&お得

白石区にある『スイートオーケストラ』でも、訳ありスイーツがお得に買えると聞きお邪魔してきましたよ。
こちらは『さっぽろ赤レンガショコラ』というチョコレートケーキ。チョコを練りこんだ濃厚なスポンジで、チョコバタークリームをサンドしています。


そんな『さっぽろ赤レンガショコラ』を成形する際に出る端っこを集めたものが『レンガのかけら』という商品。
正規品は220gで1,500円のところ、『レンガのかけら』は350gで500円という安さなんです。
正規品は220gで1,500円のところ、『レンガのかけら』は350gで500円という安さなんです。
正規品との違いは、チョココーティングとココアパウダーがないだけの「ほぼ同じ味」なんだとか。
正規品よりも約8割引きになるので、とってもお得なアウトレットスイーツですよね。
正規品よりも約8割引きになるので、とってもお得なアウトレットスイーツですよね。


そのほかにも、スイートオーケストラでは『ほっかいどーなつあん』の訳あり商品が出ることもあるんだそう。
生地が割れてしまったり、形がいびつになった訳あり商品が出た際に、4割引きで販売しています。
通常6個で375円のところ、10個で350円になるので、お得に買うことができますよ。
通常6個で375円のところ、10個で350円になるので、お得に買うことができますよ。


大福やカステラがお得に買える
続いて訪れたのは、清田区の『もち処一久大福堂 清田ミニショップ』。アウトレット商品の大福やカステラがお得に買えるんだそうですよ。


『大福お得袋』は、冷凍の大福が19個入って1,700円という訳あり商品。
通常3,000円相当するものが1,700円で買えるので、約4割ほどお得に買えるんです。
通常3,000円相当するものが1,700円で買えるので、約4割ほどお得に買えるんです。
その日に余ってしまう商品を冷凍・袋詰めして販売しているんだとか。
日によって中身は変わりますが、一番人気の黒豆大福や2番人気の草大福は必ず入っているんだそうですよ。
日によって中身は変わりますが、一番人気の黒豆大福や2番人気の草大福は必ず入っているんだそうですよ。


ほかにも『清田おまかせMIXお得袋(もち菓子14点以上入り) 1,350円』など、大福だけではないアウトレット商品が!
おまんじゅうや、わらび餅などが入ることもあるんだそうですよ。
おまんじゅうや、わらび餅などが入ることもあるんだそうですよ。
『もち処一久大福堂 清田ミニショップ』で買える、お得なアウトレット商品はほかにも。
『北海道カステラ 150g 550円(税込)』の訳あり商品では、まとめ買いでさらにお得に買えます。
『北海道カステラ 150g 550円(税込)』の訳あり商品では、まとめ買いでさらにお得に買えます。


『カステラの切れはし』は、通常から約4割引きの250g540円で販売されています。
それを2個まとめ買いすると、さらにお得な500gで864円という約5割引きの価格になるんです。
それを2個まとめ買いすると、さらにお得な500gで864円という約5割引きの価格になるんです。
お店の方が「おいしいので、みなさんにいっぱい食べて頂きたくて安くしています」と話すアウトレットスイーツ。
おいしくてお財布にやさしいお菓子を、家族みんなで味わってみてくださいね。
おいしくてお財布にやさしいお菓子を、家族みんなで味わってみてくださいね。


みんテレ7月8日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
札幌農学校クッキー&リーフパイが破格の値段!

『きのとや』といえば、『札幌農学校 北海道ミルククッキー』。
東区にある『きのとや 東苗穂工場直売店』では、定番のクッキーやリーフパイがお得に買えるんです。
東区にある『きのとや 東苗穂工場直売店』では、定番のクッキーやリーフパイがお得に買えるんです。

『訳ありクッキー 500円(税込)』は、きのとやの看板商品であるクッキーがたっぷり入った1袋。
通常は24枚入りで1,458円という価格ですが、訳ありクッキーだと46枚相当入って500円という破格の値段で買えるんです。
通常は24枚入りで1,458円という価格ですが、訳ありクッキーだと46枚相当入って500円という破格の値段で買えるんです。

通常1枚当たり61円するところ、約11円という安さで食べられるので、約8割近く割引になります。
製造段階で発生する“割れ”を袋に詰めて販売している“訳あり商品”ですが、味は変わらないのでお得ですよね。
製造段階で発生する“割れ”を袋に詰めて販売している“訳あり商品”ですが、味は変わらないのでお得ですよね。

その人気ぶりは、午前10時の開店直後から行列ができるほど。
完売必至のアウトレット商品は、ほかにもあるんです。
完売必至のアウトレット商品は、ほかにもあるんです。

『きのとや 東苗穂工場直売店』では、『リーフパイ 1枚240円(税込)』の訳あり商品も販売しています。

リーフパイ8枚相当が入った『パイのかけら 400円(税込)』は、リーフ型に切り抜く際に余った生地の詰め合わせ。
1枚当たり約50円となり、こちらも8割近くお得に食べられるんです。
1枚当たり約50円となり、こちらも8割近くお得に食べられるんです。

『パイのかけら』は、毎朝午前10時から数量限定で販売しているので、早い者勝ちですよ。
『訳ありクッキー』は午前10時と、午後2時にも販売しています。
『訳ありクッキー』は午前10時と、午後2時にも販売しています。

『ファクトリーシュー 300円(税込)』など、規格外になったシュー生地のアウトレットスイーツもおすすめなんだとか。※正午から販売
お得に買えるスイーツを求めて、一度足を運んでみてくださいね。
お得に買えるスイーツを求めて、一度足を運んでみてくださいね。

訳あり“あんドーナツ”がレア&お得

白石区にある『スイートオーケストラ』でも、訳ありスイーツがお得に買えると聞きお邪魔してきましたよ。

こちらは『さっぽろ赤レンガショコラ』というチョコレートケーキ。チョコを練りこんだ濃厚なスポンジで、チョコバタークリームをサンドしています。

そんな『さっぽろ赤レンガショコラ』を成形する際に出る端っこを集めたものが『レンガのかけら』という商品。
正規品は220gで1,500円のところ、『レンガのかけら』は350gで500円という安さなんです。
正規品は220gで1,500円のところ、『レンガのかけら』は350gで500円という安さなんです。

正規品との違いは、チョココーティングとココアパウダーがないだけの「ほぼ同じ味」なんだとか。
正規品よりも約8割引きになるので、とってもお得なアウトレットスイーツですよね。
正規品よりも約8割引きになるので、とってもお得なアウトレットスイーツですよね。

そのほかにも、スイートオーケストラでは『ほっかいどーなつあん』の訳あり商品が出ることもあるんだそう。

生地が割れてしまったり、形がいびつになった訳あり商品が出た際に、4割引きで販売しています。
通常6個で375円のところ、10個で350円になるので、お得に買うことができますよ。
通常6個で375円のところ、10個で350円になるので、お得に買うことができますよ。

大福やカステラがお得に買える

続いて訪れたのは、清田区の『もち処一久大福堂 清田ミニショップ』。アウトレット商品の大福やカステラがお得に買えるんだそうですよ。

『大福お得袋』は、冷凍の大福が19個入って1,700円という訳あり商品。
通常3,000円相当するものが1,700円で買えるので、約4割ほどお得に買えるんです。
通常3,000円相当するものが1,700円で買えるので、約4割ほどお得に買えるんです。

その日に余ってしまう商品を冷凍・袋詰めして販売しているんだとか。
日によって中身は変わりますが、一番人気の黒豆大福や2番人気の草大福は必ず入っているんだそうですよ。
日によって中身は変わりますが、一番人気の黒豆大福や2番人気の草大福は必ず入っているんだそうですよ。

ほかにも『清田おまかせMIXお得袋(もち菓子14点以上入り) 1,350円』など、大福だけではないアウトレット商品が!
おまんじゅうや、わらび餅などが入ることもあるんだそうですよ。
おまんじゅうや、わらび餅などが入ることもあるんだそうですよ。

『もち処一久大福堂 清田ミニショップ』で買える、お得なアウトレット商品はほかにも。
『北海道カステラ 150g 550円(税込)』の訳あり商品では、まとめ買いでさらにお得に買えます。
『北海道カステラ 150g 550円(税込)』の訳あり商品では、まとめ買いでさらにお得に買えます。

『カステラの切れはし』は、通常から約4割引きの250g540円で販売されています。
それを2個まとめ買いすると、さらにお得な500gで864円という約5割引きの価格になるんです。
それを2個まとめ買いすると、さらにお得な500gで864円という約5割引きの価格になるんです。

お店の方が「おいしいので、みなさんにいっぱい食べて頂きたくて安くしています」と話すアウトレットスイーツ。
おいしくてお財布にやさしいお菓子を、家族みんなで味わってみてくださいね。
おいしくてお財布にやさしいお菓子を、家族みんなで味わってみてくださいね。

みんテレ7月8日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。