2025.7.11

グルメ

簡単すぎ!冷たい極上のドリンク「スーパーのカットフルーツミックス」でフルーツティー

カットフルーツ盛り合わせ 紅茶 ティーバック アイスティー

こんにちは。テーブル&フードコーディネーター中西まゆみです。
真夏のような暑さが続く毎日、良く冷えたドリンクが美味しい季節ですね。

今回は、紅茶コーディネーターの資格を持つ筆者が、スーパーで売られているカットフルーツの盛り合わせとティーバックを使って簡単にできる、フルーツティーをご紹介します。

準備するものはスーパーなどで売られている、数種類がパックになったカットフルーツと紅茶のティーバック。
お好みで、フルーツにあらかじめグラニュー糖を振りかけておくのもオススメです。
 
フルーツティー カットフルーツ盛り合わせ
今回使用した紅茶は、柑橘の香りがさわやかでスッキリとおいしいアールグレイのティーバック。アールグレイはホットでもアイスでも美味しくいただける、大変人気がある紅茶です。
ティーポットにフルーツ類とティーバックを入れて熱湯を注いだら、15~20分ほど置くだけで、おいしいフルーツティーが完成します。

カットフルーツの盛り合わせパックを使うことで、フルーツをたくさん購入しなくて済みますし、本来なら別のポットで淹れた紅茶を使うのですが、ティーバックを
使うことで1つのポットで作ることができるので、フルーツティーを作るハードルが一気に下がります。
完成したフルーツティーを氷を入れたグラスに注ぐだけで、これからの季節に大活躍のおいしいアイスティーのできあがり。

色のきれいなアイスティーを作るポイントは、紅茶を氷で急冷すること。ゆっくり冷ましてしまうとせっかくのアイスティーが白く濁ってしまうので覚えておいてくださいね。
もちろんそのままホットティーとしても楽しめます。
ウォーマーなどで保温しながら作るか、温めなおしてもO.K.。

完成したフルーツティーは香りがとってもよくて、香りに癒されながらおいしくいただけます。季節に合わせて、またその時の気分でホット、アイスと使い分けができますね。

簡単にできますので、一度お試しください。
フルーツティー カットフルーツ盛り合わせ
準備するものはスーパーなどで売られている、数種類がパックになったカットフルーツと紅茶のティーバック。
お好みで、フルーツにあらかじめグラニュー糖を振りかけておくのもオススメです。
 
今回使用した紅茶は、柑橘の香りがさわやかでスッキリとおいしいアールグレイのティーバック。アールグレイはホットでもアイスでも美味しくいただける、大変人気がある紅茶です。
ティーポットにフルーツ類とティーバックを入れて熱湯を注いだら、15~20分ほど置くだけで、おいしいフルーツティーが完成します。

カットフルーツの盛り合わせパックを使うことで、フルーツをたくさん購入しなくて済みますし、本来なら別のポットで淹れた紅茶を使うのですが、ティーバックを
使うことで1つのポットで作ることができるので、フルーツティーを作るハードルが一気に下がります。
完成したフルーツティーを氷を入れたグラスに注ぐだけで、これからの季節に大活躍のおいしいアイスティーのできあがり。

色のきれいなアイスティーを作るポイントは、紅茶を氷で急冷すること。ゆっくり冷ましてしまうとせっかくのアイスティーが白く濁ってしまうので覚えておいてくださいね。
もちろんそのままホットティーとしても楽しめます。
ウォーマーなどで保温しながら作るか、温めなおしてもO.K.。

完成したフルーツティーは香りがとってもよくて、香りに癒されながらおいしくいただけます。季節に合わせて、またその時の気分でホット、アイスと使い分けができますね。

簡単にできますので、一度お試しください。

中西まゆみ

テーブル&フードコーディネーター

美味しいものが好き!おしゃれが好き!器が好き!そんな私が30代の時に出会ったテーブルコーディネートは日々の暮らしを心豊かなものにしてくれました。「おいしい!うれしい!楽しい!」の声が響く食卓のコーディネート術や、美味しいグルメ情報をお届けいたします。 テーブルコーディネート教室・おもてなしサロンCamarade.キャマラード主宰。 空間コーディネート、ディスプレイ。専門誌掲載・コンテスト受賞歴多数。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る