江別市大麻の住宅街に、どこか異国の田園を思わせる、薪が積まれたれんが色のカフェが佇んでいます。「cafe NORN」(カフェ・ノルン)です。
 
																																						
														 店内でまず目に入るのが、大きな薪ストーブ。優しく揺れる炎が温かく迎えてくれます。外国にある一軒家のような、ホッとできる雰囲気です。													
																						
														 ランチやスイーツ、ドリンクに発酵食品を積極的に取り入れているのが特徴です。
この店の川村智子さんが、みそやコチュジャン、塩麹などさまざまな調味料を手作りしているのです。
												
												この店の川村智子さんが、みそやコチュジャン、塩麹などさまざまな調味料を手作りしているのです。
 
																																						豆乳と牛乳のうま味溶け合う“生甘酒”
 
																																						
														 手作りの一つが甘酒。「豆乳生甘酒」(600円、ワンプレートランチを注文すると100円追加でセットドリンクにできる)は、火入れをしておらず、豆乳に麹を入れて発酵させています。													
																						
														 ブレンダーで滑らかにした後、牛乳で割って飲みやすく仕上げます。温度が上がりすぎないように適温に温めて提供。豆乳と牛乳のまろやかさが残り、さらっとした甘さがおいしいです。													
												
												 
																																						ワンプレートランチは色鮮やか!
 
																																						
														 「ワンプレートランチ・特製キーマカレー」(1450円、スープ・ドリンク付き)は、 見た目がカラフルで、食欲がわいてきます。
キーマカレーは、水を使わずに野菜の水分で煮込んでいます。だからこそ、野菜のうま味をしっかりと感じ、野菜や塩麹、甘酒のまろやかな甘さが広がります。
辛さは後からじんわりと。炙ってあるチーズも香ばしいです。
																						キーマカレーは、水を使わずに野菜の水分で煮込んでいます。だからこそ、野菜のうま味をしっかりと感じ、野菜や塩麹、甘酒のまろやかな甘さが広がります。
辛さは後からじんわりと。炙ってあるチーズも香ばしいです。
														 ワンプレートに盛り付けられた副菜の数々も目を引きます。
玄米塩麹と紫タマネギで作った自家製ドレッシングは、きれいなピンク色。麹のうま味を感じ、さっぱりしています。
												
												玄米塩麹と紫タマネギで作った自家製ドレッシングは、きれいなピンク色。麹のうま味を感じ、さっぱりしています。
 
																																						 
																																						
														 手作りの福神漬けには、ニンジンやレンコン、ダイコンのほか、歯触りの良いタケノコが! これはいいアクセントになりますね。
紫色のジャガイモ「シャドークイーン」とおからのポテトサラダは、シンプルな味わいが後を引くおいしさです。
																						紫色のジャガイモ「シャドークイーン」とおからのポテトサラダは、シンプルな味わいが後を引くおいしさです。
														 窓際にリスがやってくるほど、自然豊かな環境。窓から見える景色と、体が喜ぶおいしいメニューが、優しい気持ちにしてくれるカフェです。													
												
												 
																																						 
																																						
														「cafe NORN」
住所:江別市大麻泉町55-1
定休日:木・金曜のほか、不定休あり
*「いっとこ!」5月10日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
																						住所:江別市大麻泉町55-1
定休日:木・金曜のほか、不定休あり
*「いっとこ!」5月10日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
 
																																						
														 店内でまず目に入るのが、大きな薪ストーブ。優しく揺れる炎が温かく迎えてくれます。外国にある一軒家のような、ホッとできる雰囲気です。													
												
																					 
																																						
														 ランチやスイーツ、ドリンクに発酵食品を積極的に取り入れているのが特徴です。
この店の川村智子さんが、みそやコチュジャン、塩麹などさまざまな調味料を手作りしているのです。
												
																					この店の川村智子さんが、みそやコチュジャン、塩麹などさまざまな調味料を手作りしているのです。
豆乳と牛乳のうま味溶け合う“生甘酒”
 
																																						
														 手作りの一つが甘酒。「豆乳生甘酒」(600円、ワンプレートランチを注文すると100円追加でセットドリンクにできる)は、火入れをしておらず、豆乳に麹を入れて発酵させています。													
												
																					 
																																						
														 ブレンダーで滑らかにした後、牛乳で割って飲みやすく仕上げます。温度が上がりすぎないように適温に温めて提供。豆乳と牛乳のまろやかさが残り、さらっとした甘さがおいしいです。													
												
																					ワンプレートランチは色鮮やか!
 
																																						
														 「ワンプレートランチ・特製キーマカレー」(1450円、スープ・ドリンク付き)は、 見た目がカラフルで、食欲がわいてきます。
キーマカレーは、水を使わずに野菜の水分で煮込んでいます。だからこそ、野菜のうま味をしっかりと感じ、野菜や塩麹、甘酒のまろやかな甘さが広がります。
辛さは後からじんわりと。炙ってあるチーズも香ばしいです。
												
																					キーマカレーは、水を使わずに野菜の水分で煮込んでいます。だからこそ、野菜のうま味をしっかりと感じ、野菜や塩麹、甘酒のまろやかな甘さが広がります。
辛さは後からじんわりと。炙ってあるチーズも香ばしいです。
 
																																						
														 ワンプレートに盛り付けられた副菜の数々も目を引きます。
玄米塩麹と紫タマネギで作った自家製ドレッシングは、きれいなピンク色。麹のうま味を感じ、さっぱりしています。
												
																					玄米塩麹と紫タマネギで作った自家製ドレッシングは、きれいなピンク色。麹のうま味を感じ、さっぱりしています。
 
																																						
														 手作りの福神漬けには、ニンジンやレンコン、ダイコンのほか、歯触りの良いタケノコが! これはいいアクセントになりますね。
紫色のジャガイモ「シャドークイーン」とおからのポテトサラダは、シンプルな味わいが後を引くおいしさです。
												
																					紫色のジャガイモ「シャドークイーン」とおからのポテトサラダは、シンプルな味わいが後を引くおいしさです。
 
																																						
														 窓際にリスがやってくるほど、自然豊かな環境。窓から見える景色と、体が喜ぶおいしいメニューが、優しい気持ちにしてくれるカフェです。													
												
																					 
																																						
														「cafe NORN」
住所:江別市大麻泉町55-1
定休日:木・金曜のほか、不定休あり
*「いっとこ!」5月10日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
												
																					住所:江別市大麻泉町55-1
定休日:木・金曜のほか、不定休あり
*「いっとこ!」5月10日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
毎週土曜の情報番組「いっとこ!みんテレ」の人気コーナー。 札幌市内や近郊のカフェを巡りカフェマップを作るという企画。 ショッピングの合間に、仕事の打ち合わせに、 一人の時間を楽しむために…自分のお気に入りのカフェはありますか? あなたに合ったカフェがきっとみつかるはず!
 
										