「クロフィン」って知っていますか? その正体は、クロワッサンとマフィンを掛け合わせた、新感覚のスイーツ。
見た目はマフィン、食感はクロワッサン。バターの香り豊かなクロワッサンのサクサク感と、マフィンのふんわり食感を“いいとこ取り”した話題のおやつなんです!
そんなクロフィンの専門店「北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake」が、 西区発寒に100日限定でオープン中。 今しか出会えない特別な味を求めて、さっそく潜入 してきました! 
北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake とは?
 
																																						
														今回登場した「北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake」は、クロフィン専門店「発酵ミルクバター本舗」と、チョコレートスイーツで話題の「Tony Bake」が手がける100日限定のコラボレーションブランドです。
「発酵ミルクバター本舗」は、北海道紋別郡・興部町(おこっぺちょう)の発酵ミルクバターと100%北海道産小麦を使った、こだわりのクロフィン専門店。
自社牧場の牧草を食べて育った牛の生乳から作るバターミルクを、さらに発酵させて作ったミルクバターは、豊かなコクと香りが特徴です。
一方の「Tony Bake」は、“チョコが売っていないチョコ専門店”というユニークなコンセプトで人気の札幌発スイーツブランド。過去には「100日限定のチョコクロワッサン専門店」 を展開し、SNSでも話題を集めました。
																						「発酵ミルクバター本舗」は、北海道紋別郡・興部町(おこっぺちょう)の発酵ミルクバターと100%北海道産小麦を使った、こだわりのクロフィン専門店。
自社牧場の牧草を食べて育った牛の生乳から作るバターミルクを、さらに発酵させて作ったミルクバターは、豊かなコクと香りが特徴です。
一方の「Tony Bake」は、“チョコが売っていないチョコ専門店”というユニークなコンセプトで人気の札幌発スイーツブランド。過去には「100日限定のチョコクロワッサン専門店」 を展開し、SNSでも話題を集めました。
														北海道の素材にとことんこだわる「発酵ミルクバター本舗」と、感度の高いスイーツ好きの心をくすぐる「Tony Bake」。
そんな 2つのブランドがタッグを組んだ今回のクロフィンは、見た目も味も、とっておきの“映え&ごほうびスイーツ”です。
												
												そんな 2つのブランドがタッグを組んだ今回のクロフィンは、見た目も味も、とっておきの“映え&ごほうびスイーツ”です。
 
																																								提供画像:北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake
かわいい!おいしい!5つのフレーバーをご紹介
 
																																						
														現在販売されているフレーバーは、「ミルク」「ショコラ」「ホワイトキャラメル」「抹茶あん」 「フレーズ」の5種類。それぞれ個性たっぷりで、どれにしようか迷ってしまいます。
スタッフの奈良さんによると、一番人気はダントツで「ミルク」と「ショコラ」。どちらもファンの心をしっかりつかんで離さない、王道フレーバーです。
																						スタッフの奈良さんによると、一番人気はダントツで「ミルク」と「ショコラ」。どちらもファンの心をしっかりつかんで離さない、王道フレーバーです。
一番人気!まっしろクリームの「ミルク」
														クロフィンの上に、ふわっと絞られた真っ白なクリーム。見た目はとってもキュートなのに、 持ってみるとずっしり重みがあります。													
												
												 
																																								ミルク 400 円(税込)
 
																																						
														その理由は――なんと中にもぎっしりクリームがイン! サクサクの生地と濃厚なクリームのバランスが絶妙で、ひとくち食べればバターの香りとミルクのコクが口いっぱいに広がります。
他のフレーバーも同じように、中にクリームやカスタードが詰まっているんですって。
濃厚なのにくどさがなく、あっという間に食べてしまいました。これはリピート必至です …!
																						他のフレーバーも同じように、中にクリームやカスタードが詰まっているんですって。
濃厚なのにくどさがなく、あっという間に食べてしまいました。これはリピート必至です …!
濃厚×ザクザク!「ショコラ」
														表面には、Tony Bakeこだわりのチョコレートとザクザク食感のチョコチップ。そして中に は、なめらかなカスタードクリームがとろり。
チョコ×カスタードの“間違いない”組み合わせは、文句なしの鉄板スイーツ!冷やして食べても、また違ったおいしさが楽しめるそうですよ。
												
												チョコ×カスタードの“間違いない”組み合わせは、文句なしの鉄板スイーツ!冷やして食べても、また違ったおいしさが楽しめるそうですよ。
 
																																								ショコラ 430 円(税込)
甘さの余韻がたまらない「ホワイトキャラメル」
 
																																								ホワイトキャラメル 460 円(税込)
														ホワイトチョコレートの甘みと、ほろ苦いキャラメルクランチのコントラストが楽しい一 品。 中にはカスタードクリームが入っていて、やさしい甘さがじんわり広がります。													
																						和×洋の新提案!「抹茶あん」
														抹茶チョコでコーティングされた生地の中には、なんと北海道産のつぶあんが!
まろやかな抹茶の香りとやさしい甘さの粒あんは、緑茶にもぴったりな組み合わせ。和菓子派の方にもおすすめです。
												
												まろやかな抹茶の香りとやさしい甘さの粒あんは、緑茶にもぴったりな組み合わせ。和菓子派の方にもおすすめです。
 
																																								抹茶あん 430円(税込)
見た目も気分も華やぐ「フレーズ」
 
																																								フレーズ 460 円(税込)
														表面にはストロベリーチョコレート。中には果肉感たっぷりのいちごフィリングが入って いて、甘酸っぱさがたまりません。
ころんと丸いピンク色の見た目もキュートで、お土産にもぴったりの一品です。
どのフレーバーも、あっという間にぺろり!ちなみに筆者は、王道の「ミルク」が一番気に 入りました。 濃厚なのに胸焼けせず、何個でも食べられそうな軽やかさがたまりませんでしたよ。
																						ころんと丸いピンク色の見た目もキュートで、お土産にもぴったりの一品です。
どのフレーバーも、あっという間にぺろり!ちなみに筆者は、王道の「ミルク」が一番気に 入りました。 濃厚なのに胸焼けせず、何個でも食べられそうな軽やかさがたまりませんでしたよ。
お得なまとめ買いも
														店頭では「どれも美味しそうで決められない!」と迷うお客さんも多いそう。 そんな声に応えて、全5種類を一度に楽しめる詰め合わせセットも販売されています。 通常よりも 200円お得なのもうれしいポイントです。週末に人気だそうですよ。													
												
												 
																																						おみやげに、自分へのごほうびに…かわいくておいしいひとときを
 
																																						
														この日は午後2時ごろにお店に伺ったのですが、すでに完売で閉店していました。 やっぱり人気なんだなあと実感。確実に手に入れたい方は、事前予約をしておくのが安心かもしれません。
見た目のかわいさはもちろん、食べてみると、どのフレーバーもそれぞれに個性があってとっても満足感がありました。 「次はどれにしようかな」と、つい全種類試してみたくなってしまうのも納得です。
100 日限定だからこそのワクワク感もあって、特別なおやつ時間になりました。
またあの味に出会いたくて、ふらっと立ち寄ってしまいそうです。
北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake 西区店
住所:北海道札幌市西区発寒3条5丁目 3-11
営業時間:午前 11 時~完売次第終了
定休日:毎週水曜日
Instagram:@tonybake_chocolate_hassamu
電話番号:070-7404-997
一部提供画像:北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake
(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
 													
																						見た目のかわいさはもちろん、食べてみると、どのフレーバーもそれぞれに個性があってとっても満足感がありました。 「次はどれにしようかな」と、つい全種類試してみたくなってしまうのも納得です。
100 日限定だからこそのワクワク感もあって、特別なおやつ時間になりました。
またあの味に出会いたくて、ふらっと立ち寄ってしまいそうです。
北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake 西区店
住所:北海道札幌市西区発寒3条5丁目 3-11
営業時間:午前 11 時~完売次第終了
定休日:毎週水曜日
Instagram:@tonybake_chocolate_hassamu
電話番号:070-7404-997
一部提供画像:北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake
(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake とは?
 
																																						
														今回登場した「北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake」は、クロフィン専門店「発酵ミルクバター本舗」と、チョコレートスイーツで話題の「Tony Bake」が手がける100日限定のコラボレーションブランドです。
「発酵ミルクバター本舗」は、北海道紋別郡・興部町(おこっぺちょう)の発酵ミルクバターと100%北海道産小麦を使った、こだわりのクロフィン専門店。
自社牧場の牧草を食べて育った牛の生乳から作るバターミルクを、さらに発酵させて作ったミルクバターは、豊かなコクと香りが特徴です。
一方の「Tony Bake」は、“チョコが売っていないチョコ専門店”というユニークなコンセプトで人気の札幌発スイーツブランド。過去には「100日限定のチョコクロワッサン専門店」 を展開し、SNSでも話題を集めました。
												
																					「発酵ミルクバター本舗」は、北海道紋別郡・興部町(おこっぺちょう)の発酵ミルクバターと100%北海道産小麦を使った、こだわりのクロフィン専門店。
自社牧場の牧草を食べて育った牛の生乳から作るバターミルクを、さらに発酵させて作ったミルクバターは、豊かなコクと香りが特徴です。
一方の「Tony Bake」は、“チョコが売っていないチョコ専門店”というユニークなコンセプトで人気の札幌発スイーツブランド。過去には「100日限定のチョコクロワッサン専門店」 を展開し、SNSでも話題を集めました。
 
																																								提供画像:北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake
														北海道の素材にとことんこだわる「発酵ミルクバター本舗」と、感度の高いスイーツ好きの心をくすぐる「Tony Bake」。
そんな 2つのブランドがタッグを組んだ今回のクロフィンは、見た目も味も、とっておきの“映え&ごほうびスイーツ”です。
												
																					そんな 2つのブランドがタッグを組んだ今回のクロフィンは、見た目も味も、とっておきの“映え&ごほうびスイーツ”です。
かわいい!おいしい!5つのフレーバーをご紹介
 
																																						
														現在販売されているフレーバーは、「ミルク」「ショコラ」「ホワイトキャラメル」「抹茶あん」 「フレーズ」の5種類。それぞれ個性たっぷりで、どれにしようか迷ってしまいます。
スタッフの奈良さんによると、一番人気はダントツで「ミルク」と「ショコラ」。どちらもファンの心をしっかりつかんで離さない、王道フレーバーです。
												
																					スタッフの奈良さんによると、一番人気はダントツで「ミルク」と「ショコラ」。どちらもファンの心をしっかりつかんで離さない、王道フレーバーです。
一番人気!まっしろクリームの「ミルク」
 
																																								ミルク 400 円(税込)
														クロフィンの上に、ふわっと絞られた真っ白なクリーム。見た目はとってもキュートなのに、 持ってみるとずっしり重みがあります。													
												
																					 
																																						
														その理由は――なんと中にもぎっしりクリームがイン! サクサクの生地と濃厚なクリームのバランスが絶妙で、ひとくち食べればバターの香りとミルクのコクが口いっぱいに広がります。
他のフレーバーも同じように、中にクリームやカスタードが詰まっているんですって。
濃厚なのにくどさがなく、あっという間に食べてしまいました。これはリピート必至です …!
												
																					他のフレーバーも同じように、中にクリームやカスタードが詰まっているんですって。
濃厚なのにくどさがなく、あっという間に食べてしまいました。これはリピート必至です …!
濃厚×ザクザク!「ショコラ」
 
																																								ショコラ 430 円(税込)
														表面には、Tony Bakeこだわりのチョコレートとザクザク食感のチョコチップ。そして中に は、なめらかなカスタードクリームがとろり。
チョコ×カスタードの“間違いない”組み合わせは、文句なしの鉄板スイーツ!冷やして食べても、また違ったおいしさが楽しめるそうですよ。
												
																					チョコ×カスタードの“間違いない”組み合わせは、文句なしの鉄板スイーツ!冷やして食べても、また違ったおいしさが楽しめるそうですよ。
甘さの余韻がたまらない「ホワイトキャラメル」
 
																																								ホワイトキャラメル 460 円(税込)
														ホワイトチョコレートの甘みと、ほろ苦いキャラメルクランチのコントラストが楽しい一 品。 中にはカスタードクリームが入っていて、やさしい甘さがじんわり広がります。													
												
																					和×洋の新提案!「抹茶あん」
 
																																								抹茶あん 430円(税込)
														抹茶チョコでコーティングされた生地の中には、なんと北海道産のつぶあんが!
まろやかな抹茶の香りとやさしい甘さの粒あんは、緑茶にもぴったりな組み合わせ。和菓子派の方にもおすすめです。
												
																					まろやかな抹茶の香りとやさしい甘さの粒あんは、緑茶にもぴったりな組み合わせ。和菓子派の方にもおすすめです。
見た目も気分も華やぐ「フレーズ」
 
																																								フレーズ 460 円(税込)
														表面にはストロベリーチョコレート。中には果肉感たっぷりのいちごフィリングが入って いて、甘酸っぱさがたまりません。
ころんと丸いピンク色の見た目もキュートで、お土産にもぴったりの一品です。
どのフレーバーも、あっという間にぺろり!ちなみに筆者は、王道の「ミルク」が一番気に 入りました。 濃厚なのに胸焼けせず、何個でも食べられそうな軽やかさがたまりませんでしたよ。
												
																					ころんと丸いピンク色の見た目もキュートで、お土産にもぴったりの一品です。
どのフレーバーも、あっという間にぺろり!ちなみに筆者は、王道の「ミルク」が一番気に 入りました。 濃厚なのに胸焼けせず、何個でも食べられそうな軽やかさがたまりませんでしたよ。
お得なまとめ買いも
 
																																						
														店頭では「どれも美味しそうで決められない!」と迷うお客さんも多いそう。 そんな声に応えて、全5種類を一度に楽しめる詰め合わせセットも販売されています。 通常よりも 200円お得なのもうれしいポイントです。週末に人気だそうですよ。													
												
																					おみやげに、自分へのごほうびに…かわいくておいしいひとときを
 
																																						
														この日は午後2時ごろにお店に伺ったのですが、すでに完売で閉店していました。 やっぱり人気なんだなあと実感。確実に手に入れたい方は、事前予約をしておくのが安心かもしれません。
見た目のかわいさはもちろん、食べてみると、どのフレーバーもそれぞれに個性があってとっても満足感がありました。 「次はどれにしようかな」と、つい全種類試してみたくなってしまうのも納得です。
100 日限定だからこそのワクワク感もあって、特別なおやつ時間になりました。
またあの味に出会いたくて、ふらっと立ち寄ってしまいそうです。
北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake 西区店
住所:北海道札幌市西区発寒3条5丁目 3-11
営業時間:午前 11 時~完売次第終了
定休日:毎週水曜日
Instagram:@tonybake_chocolate_hassamu
電話番号:070-7404-997
一部提供画像:北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake
(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
 													
												
																					見た目のかわいさはもちろん、食べてみると、どのフレーバーもそれぞれに個性があってとっても満足感がありました。 「次はどれにしようかな」と、つい全種類試してみたくなってしまうのも納得です。
100 日限定だからこそのワクワク感もあって、特別なおやつ時間になりました。
またあの味に出会いたくて、ふらっと立ち寄ってしまいそうです。
北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake 西区店
住所:北海道札幌市西区発寒3条5丁目 3-11
営業時間:午前 11 時~完売次第終了
定休日:毎週水曜日
Instagram:@tonybake_chocolate_hassamu
電話番号:070-7404-997
一部提供画像:北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake
(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
大野愛鐘
ライター
苫小牧育ち、札幌在住の2児の母です。 四季の移り変わりを肌で感じながら、子どもと一緒にお出かけするのが大好きです。札幌を中心に、北海道の魅力をママ目線でたっぷりとお届けします!
 
										