2025.5.23

グルメ / 札幌

500円でえび天10本「えび天丼」驚きの“ワンコインランチ”安すぎてびっくり【札幌】

 物価高騰が続いて食費は値上がり…。なかなか外食にも行けない…という方も多いのでは?今回は家計にうれしい、おトクなワンコインランチを紹介します!

 まず向かったのは、激安スーパーの「現金問屋手稲店」。

 「馬鹿値食堂」という名前からしてお得そうなお店を発見!その名の通り、出している料理のお値段が衝撃的なんです。
 入口にはおトクなメニューがズラリ。

 特に目立つのが「えび天丼500円」の文字!早速注文してみると…。
 とんでもないボリュームの丼が出てきました!

 なんとエビの天ぷらが10本のっている「えび天丼」に味噌汁と漬物が付いて500円。

 1日20食限定の馬鹿値食堂の名物メニューです。
 大きなどんぶりに、ご飯がみえないほどたくさんの天ぷらが。

 アツアツ、サクサクで食べごたえ抜群。エビも1本1本大きくて、マイタケとシソの天ぷらものっています。

 これで500円はおトクすぎ!
 現金問屋手稲店の津司達也社長によると「原料などはスーパーで仕入れてるものをマージンをのせずそのまま使ってるので安くなる。飲食店として家賃を取っていないのでコストを下げられている」とのこと。

 現金問屋が直接運営しているお店なので、仕入れ経費を抑えられるだけでなく、家賃がかからないことで安く提供できているんですね。
 ボリュームたっぷりな「かつ丼」も、500円のワンコインです!
 海鮮もあります。「まぐろの中おち丼」が650円とおトクなメニューばかりなんです。

 今回が来店2回目という方は「海鮮丼がおいしかったので今回も来ました」と話していました。
 以前、えび天丼を食べて、今回もそれを目指してきたけれど間に合わなかったという方も。

 えび天丼はこの日、開店1時間も経たない午前中に売り切れてしまいました。

 名物メニュー目当てのお客さんが多いので、食べたい方は早めに来た方が良さそうです。
 「本当は値上げしたい」という津司社長。

 500円ではほとんど利益にはならないそうですが、食べに来た際に、スーパーでお買い物してほしいと低価格を維持しているそうですよ。
 さらに、「馬鹿値食堂」では、なんと70円で「つぶあんたい焼き」を販売。こちらもおトク。

 スーパーの買い物と一緒に立ち寄ってみては?
現金問屋手稲店
住所:札幌市手稲区前田4条7丁目
電話:011-684-1199
営業:午前9時~午後8時
 続いてやってきたのは、JR厚別駅から徒歩5分の就労支援事業所が経営しているカフェレストラン「シナノガーデンコスモス」。

 看板には「500円ランチ」の文字。

 ポルトガル料理の「トマターダ」。いったいどんな料理なんでしょうか?
 こちらが、週替わりランチの「トマターダ」。

 ベーコン・タマネギ・タマゴが入ったトマトのスープです。
 「トマターダ・コン・オーヴォシュ」というポルトガルの家庭料理で、卵入りのトマトソースという意味だそうです。
 
 サラダとデザート、パンとご飯がどちらか選べて500円なんです。
 モチモチのパンは自家製。

 ミネストローネよりは、あっさり。トマトの酸味がグンときてパンに合います。

 シナノガーデンコスモスの秋元拓也さんによると「前にちょくちょくブラジル料理などを出していて、お客様から『他の料理ないですか』と要望があったので今回ポルトガル料理を出した」とのこと。
 お客さんのリクエストによってさまざまな料理を提供していて、生姜焼きといった日本料理はもちろん、レシピ本を参考に、豆を使ったブラジルの家庭料理やシチューようなケニア料理など、国際的なメニューを作ったこともあるそうです。
 野菜は取引先の八百屋さんから仕入れ、それ以外の他の食材は、職員全員で安い食材を探して情報共有。

 地道な努力によって価格を維持しているんですって。
 サラダやスープが付いたナポリタンも500円と、おトクに食べられるメニューばかりなんです。

 週替わりランチの「サーモンフライ(700円)」を食べた方は「衣がサクサクしておいしかった。いつ来てもお手頃でボリュームがあるので、すごくおトクなランチだなと思ってよく利用しています」と話していましたよ。
 クッキーなどのお菓子も販売。

 いつも閉店時間までゆっくりしているというお客さんもいました。

 おトクメニューだけでなく、のんびりできる居心地のいい雰囲気も人気の理由のようです。
シナノガーデンコスモス
住所:札幌市厚別区厚別中央5条2丁目
電話:011-211-8931
営業:午前11時~午後3時
休:土曜・日曜・祝日
 まず向かったのは、激安スーパーの「現金問屋手稲店」。

 「馬鹿値食堂」という名前からしてお得そうなお店を発見!その名の通り、出している料理のお値段が衝撃的なんです。
 入口にはおトクなメニューがズラリ。

 特に目立つのが「えび天丼500円」の文字!早速注文してみると…。
 とんでもないボリュームの丼が出てきました!

 なんとエビの天ぷらが10本のっている「えび天丼」に味噌汁と漬物が付いて500円。

 1日20食限定の馬鹿値食堂の名物メニューです。
 大きなどんぶりに、ご飯がみえないほどたくさんの天ぷらが。

 アツアツ、サクサクで食べごたえ抜群。エビも1本1本大きくて、マイタケとシソの天ぷらものっています。

 これで500円はおトクすぎ!
 現金問屋手稲店の津司達也社長によると「原料などはスーパーで仕入れてるものをマージンをのせずそのまま使ってるので安くなる。飲食店として家賃を取っていないのでコストを下げられている」とのこと。

 現金問屋が直接運営しているお店なので、仕入れ経費を抑えられるだけでなく、家賃がかからないことで安く提供できているんですね。
 ボリュームたっぷりな「かつ丼」も、500円のワンコインです!
 海鮮もあります。「まぐろの中おち丼」が650円とおトクなメニューばかりなんです。

 今回が来店2回目という方は「海鮮丼がおいしかったので今回も来ました」と話していました。
 以前、えび天丼を食べて、今回もそれを目指してきたけれど間に合わなかったという方も。

 えび天丼はこの日、開店1時間も経たない午前中に売り切れてしまいました。

 名物メニュー目当てのお客さんが多いので、食べたい方は早めに来た方が良さそうです。
 「本当は値上げしたい」という津司社長。

 500円ではほとんど利益にはならないそうですが、食べに来た際に、スーパーでお買い物してほしいと低価格を維持しているそうですよ。
 さらに、「馬鹿値食堂」では、なんと70円で「つぶあんたい焼き」を販売。こちらもおトク。

 スーパーの買い物と一緒に立ち寄ってみては?
現金問屋手稲店
住所:札幌市手稲区前田4条7丁目
電話:011-684-1199
営業:午前9時~午後8時
 続いてやってきたのは、JR厚別駅から徒歩5分の就労支援事業所が経営しているカフェレストラン「シナノガーデンコスモス」。

 看板には「500円ランチ」の文字。

 ポルトガル料理の「トマターダ」。いったいどんな料理なんでしょうか?
 こちらが、週替わりランチの「トマターダ」。

 ベーコン・タマネギ・タマゴが入ったトマトのスープです。
 「トマターダ・コン・オーヴォシュ」というポルトガルの家庭料理で、卵入りのトマトソースという意味だそうです。
 
 サラダとデザート、パンとご飯がどちらか選べて500円なんです。
 モチモチのパンは自家製。

 ミネストローネよりは、あっさり。トマトの酸味がグンときてパンに合います。

 シナノガーデンコスモスの秋元拓也さんによると「前にちょくちょくブラジル料理などを出していて、お客様から『他の料理ないですか』と要望があったので今回ポルトガル料理を出した」とのこと。
 お客さんのリクエストによってさまざまな料理を提供していて、生姜焼きといった日本料理はもちろん、レシピ本を参考に、豆を使ったブラジルの家庭料理やシチューようなケニア料理など、国際的なメニューを作ったこともあるそうです。
 野菜は取引先の八百屋さんから仕入れ、それ以外の他の食材は、職員全員で安い食材を探して情報共有。

 地道な努力によって価格を維持しているんですって。
 サラダやスープが付いたナポリタンも500円と、おトクに食べられるメニューばかりなんです。

 週替わりランチの「サーモンフライ(700円)」を食べた方は「衣がサクサクしておいしかった。いつ来てもお手頃でボリュームがあるので、すごくおトクなランチだなと思ってよく利用しています」と話していましたよ。
 クッキーなどのお菓子も販売。

 いつも閉店時間までゆっくりしているというお客さんもいました。

 おトクメニューだけでなく、のんびりできる居心地のいい雰囲気も人気の理由のようです。
シナノガーデンコスモス
住所:札幌市厚別区厚別中央5条2丁目
電話:011-211-8931
営業:午前11時~午後3時
休:土曜・日曜・祝日

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る