2025.4.8

グルメ / 札幌

遊び心あふれるコワーキングカフェで絶品フレンチトースト【札幌カフェマップ】

 大通公園から小路を南へ進むと、雑居ビルの入口に「大人座」の看板が見えてきます。仕事や作業だけでなく、いろいろな使い方ができるコワーキングカフェです。

 入り口ではダミーの扉にびっくり。遊び心満点の店です。いつもより刺激のある店を求めているならピッタリかも。ゲームも多く置かれていて、友人同士で楽しむ人もいるそうです。
 馬てい型のカウンターで受け付けをします。
 午前10時から午後7時までのコワーキングカフェタイムでは、基本料金にドリンクが含まれており、追加料金を払うとトッピングやフードを注文できます。時間制で、2時間ごとに自動的に料金が上がるシステム。自分のペースでくつろげます。
 感性を刺激するインテリアに包まれながら、タブロイド版のようなユニークなメニューに目を通します。まるで新聞を読んでいるよう。
 「フレンチトースト」が人気。東京を中心に出店している人気カフェ「パンとエスプレッソと」の正方形のパンを使っていて、見た目も特徴的。「パンとエスプレッソと」のパンを味わえるのは、北海道内でここだけだそうです。
 スキレットに載せられたフレンチトースト。こんがりと焼き目が付いておいしそうです。ナイフを入れた柴田平美アナウンサーがびっくりするほど柔らか。「ちょっと焦げた感じや焼き色がいいですね」
 パンのいい香りが鼻をくすぐります。外はカリッと香ばしく焼かれていて、中はしっとり、ジュワッ! 「小麦の風味、パンの味をしっかりと感じられるフレンチトーストです」(柴田アナウンサー)
 「フレンチトースト+ドリンク(取材では煎茶ラテ)」で1650円(コワーキングカフェタイム2時間利用料金込み)です。
   フレンチトーストに合わせたのは、クマのラテアートがかわいらしい「煎茶ラテ」。「何よりも煎茶の香りがしっかりとします」(柴田アナウンサー)。甘さは控えめで、牛乳の味と煎茶のほろ苦さが絶妙。抹茶ラテとはまた違う香ばしさがあります。
大人座
住所:札幌市中央区南1条西1丁目3、板谷ビル8階
不定休(SNSを確認)

*「いっとこ!」3月1日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
 入り口ではダミーの扉にびっくり。遊び心満点の店です。いつもより刺激のある店を求めているならピッタリかも。ゲームも多く置かれていて、友人同士で楽しむ人もいるそうです。
 馬てい型のカウンターで受け付けをします。
 午前10時から午後7時までのコワーキングカフェタイムでは、基本料金にドリンクが含まれており、追加料金を払うとトッピングやフードを注文できます。時間制で、2時間ごとに自動的に料金が上がるシステム。自分のペースでくつろげます。
 感性を刺激するインテリアに包まれながら、タブロイド版のようなユニークなメニューに目を通します。まるで新聞を読んでいるよう。
 「フレンチトースト」が人気。東京を中心に出店している人気カフェ「パンとエスプレッソと」の正方形のパンを使っていて、見た目も特徴的。「パンとエスプレッソと」のパンを味わえるのは、北海道内でここだけだそうです。
 スキレットに載せられたフレンチトースト。こんがりと焼き目が付いておいしそうです。ナイフを入れた柴田平美アナウンサーがびっくりするほど柔らか。「ちょっと焦げた感じや焼き色がいいですね」
 パンのいい香りが鼻をくすぐります。外はカリッと香ばしく焼かれていて、中はしっとり、ジュワッ! 「小麦の風味、パンの味をしっかりと感じられるフレンチトーストです」(柴田アナウンサー)
 「フレンチトースト+ドリンク(取材では煎茶ラテ)」で1650円(コワーキングカフェタイム2時間利用料金込み)です。
   フレンチトーストに合わせたのは、クマのラテアートがかわいらしい「煎茶ラテ」。「何よりも煎茶の香りがしっかりとします」(柴田アナウンサー)。甘さは控えめで、牛乳の味と煎茶のほろ苦さが絶妙。抹茶ラテとはまた違う香ばしさがあります。
大人座
住所:札幌市中央区南1条西1丁目3、板谷ビル8階
不定休(SNSを確認)

*「いっとこ!」3月1日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)

毎週土曜の情報番組「いっとこ!みんテレ」の人気コーナー。 札幌市内や近郊のカフェを巡りカフェマップを作るという企画。 ショッピングの合間に、仕事の打ち合わせに、 一人の時間を楽しむために…自分のお気に入りのカフェはありますか? あなたに合ったカフェがきっとみつかるはず!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る