北海道のバウムクーヘン・ファンの皆さまに朗報です。
今年で10周年を迎える毎年超人気のフードイベント「美味しいわ!つながるわ!バウムクーヘン博覧会」が4月16日より大丸札幌で開催されますよ!
全国から多種多様な300種類以上のバウムクーヘンが大集合し、19店のブランドがブースでPOPUP出店します。
2023年に札幌で初開催し、昨年も大盛況だったイベントです。
その他に「AI」が焼いたバウムクーヘンや自分で焼けるバームクーヘン製作体験、全国ご当地バウムクーヘンの頂点を決める「バウムクーヘン総選挙」など楽しい催しがたくさんありますよ。
バウムクーヘン好きのための“バウムクーヘン尽くし”イベント
どんなイベントかなのか事前にチェックしておきましょう!
全国から300種類以上のバウムクーヘン大集合!北海道からも多数出店

バウムクーヘンBAR47 1皿510円(税込)
シンプルでオーソドックスなバウムクーヘンから、ユニークな形のもの、フルーツが入ったものなど多種多様なご当地バウムクーヘンがずらり!
実演販売など気になるPOP UP出店一覧は下記となっています。
北海道からは富良野に本店を構える「Haus Von Frau Kurosawa」さん、ハード食感が癖になる『堅焼きバウム』が有名な「小樽石蔵バウム」さん、米粉のバウムクーヘン「ring ring」さんが出店しますよ~。
・千葉県:せんねんの木・東京都:カタヌキヤ・神奈川県:MYSTAR BASE
・石川県:ツキトワ by meigetsudo・山梨県:パティスリー ザ・エレン/エイトバウム・岐阜県:nicoem・愛知県:パティスリー フェアリーヌ/創作桃菓 桃花亭/ココトモファーム・三重県:瑞宝軒龍乃掌バウム/トキノワ u.Baumkuchen・滋賀県:クラブハリエ・兵庫県:シルエラ・シルクロ・福岡県:アトリエイト・沖縄県:徳森養鶏場
※変更の可能性あり
そのほか、全国の“ご当地バウムクーヘン”をずらりと販売。
公式instagramで、出品ブランドが見られます。
どれを買うか迷ったら、47種類のご当地バウムクーヘンの中からお好きなもの5種類、一口サイズで食べられる「バウムクーヘンBAR47」でお試し食べしてみましょう。
オリジナルトートに「ご当地ミニバウムクーヘン」詰合せセット
と、いう方はこの詰め合わせトートバッグがおすすめ。
可愛いバウムクーヘンのトートバッグに、6ブランドのミニバウムクーヘンを詰め合わせたお得セットなんです。
Aセット
岩手県:おかし工房木村屋/茨城県:なめがた米こバウムクーヘン/東京都:ヴィヨン/富山県:菓子工房フェルヴェール/兵庫県:ユーハイム/香川県:フランス菓子工房ラ・ファミーユ

オリジナルトートバッグAセット 2,160円(税込)

オリジナルトートバッグBセット 2,160円(税込)
山形県:南陽バウムクーヘン こおどり庵/群馬県:BAUMEN BROTHERS/滋賀県:クラブハリエ/兵庫県:ユーハイム/岡山県:ル・フォワイエ/佐賀県:バウムクーヘン専門店akaneiro
※各日午前10時から販売
※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始
※各日限定50セット(お1人さま1セット限り)
※販売方法変更の可能性あり
バウムクーヘン専用AI焼成機が焼いた“未来感”バウムクーヘン販売
なんと、バウムクーヘン専用AI焼成機「THEO(テオ)」が焼くバウムクーヘンが販売されます!
職人が焼く生地の焼き具合を各層ごとに画像センサーで解析し、その技術を AI に機械学習させデータ化、無人で職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼きあげることができるというバウムクーヘン専用AI焼成機だそうです。

バウムクーヘン専用AI焼成機「THEO(テオ)」

各日数量限定販売ですので、こちらも早めにゲットしておきたいです。
焼きあがり時間
1.午前10時30分~ 2.午前11時30分~ 3.午後12時30分~ 4.午後1時30分~ 5.午後2時30分~ 6.午後3時30分~ 7.午後4時30分~ 8.午後5時30分~ 9.午後6時30分~
※最終日は8の回で終了
自分で焼ける「Myバウムクーヘン」を作ろう
バウムクーヘンを自分で焼けるという「バウムクーヘン職人体験」ができます。
自分で一層一層焼き上げて「Myバウムクーヘン」を完成させましょう。
【参加費】1,100円(税込)(お土産付き)
【所要時間】約30分
【定員】各回3名様
※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始
【日時】1.午前10時30分~ 2.午前11時30分~ 3.午後12時30分~ 4.午後1時30分~ 5.午後2時30分~ 6.午後3時30分~ 7.午後4時30分~ 8.午後5時30分~ 9.午後6時30分~
※最終日は7の回の受付が最終となります。
※小学生未満のお子様は保護者同伴でご参加ください。
※食べきれない場合はお持ち帰り可能ですが、あくまでも自己責任の範囲で持ち帰っていただくようお願いします。
※内容に変更の場合あり

テーブルバウム焼成体験
全国ご当地バウムクーヘンの頂点決める「ファイナルクーヘン総選挙」

会場内は「バウムクーヘン愛」に溢れていて、そのユニークさに笑みが溢れます。
今回は25ブランドが選りすぐりのバウムクーヘンを持ち寄り、総選挙へ立候補。
投票に参加するとバウムクーヘン博覧会でしか手に入らない粗品がプレゼントされます。
バウムクーヘン好きなら年齢制限一切なし!
「推したい」バウムクーヘンに投票しましょう。
Instagramで投票も可能です。
「バウム投げ」でバウムクーヘンが貰えるかも!?
全国8地方の的にバウムクーヘン型のリングを投げるとご当地バウムが当たるゲームです!
どの地方のご当地バウムが手に入るかはあなたの腕次第!
的に入らなくても参加賞がもらえるので楽しく参加してみましょう。
〇Aコース 1回3投 100円(税込)
賞品:リングが入った地方の「ご当地ミニバウムクーヘン」を1つプレゼント
〇Bコース 1回3投 500円(税込)
賞品:リングを全て同じ的に入れると、その地方の「ご当地バウムクーヘン」を1つプレゼント
※Aコース、Bコースともに、お渡しするバウムクーヘンは一つ
※Aコース、Bコース合わせて各日先着500名
※Aコース、Bコースともに、外れても参加賞プレゼント

バウムクーヘン型のリングを投げる「バウム投げ」
苗字に「木」がつく人は『バウミアン』の称号と特典がもらえます

苗字に「木」がつく人はちょっとお得に!
「木村さん」、「林田さん」、「森田さん」、「藤本さん」のように「木」が苗字に入っている人を「バウミアン」と設定(部首以外に「保」のように「木」が入る方もOK対象)
バウムクーヘン博覧会公式Instagramをフォローしている「バウミアン」の方は、大丸札幌店のバウムクーヘン博覧会会場でミニバウムクーヘンが当たるルーレットチャレンジの特典がもらえますよ。
【バウミアン応募・認定の手順】
①バウムクーヘン博覧会公式Instagramアカウント(@baumkuchenexpo)をフォローする。
②バウムクーヘン博覧会公式HP内バウミアン募集ページより申請フォームで氏名・ご自身のInstagramアカウントを入力
③苗字に漢字の「木」が入っている事が確認できたフォロワーの方にInstagramのDMより認定書の画像を送付
【バウミアン特典】
・会場内1会計税抜2,000円以上お買い上げの上、認定書を提示するとバウムルーレット3回チャレンジ券をゲット
・バウミアンのお連れ様も1会計税抜2,000円以上お買い上げでバウムルーレット1回チャレンジ券がもらえます。
・バウミアンでない方が、バウミアンにまだ認定されていない方を会場内専用受付に同伴し認定できたら、「ご紹介特典」としてバウムルーレット2回チャレンジ券がもらえます。
※本人の使用を確認の為、会計時にInstagramのDM受取の画面を提示。
※ダウンロードした画像のみ提示は無効。
「バウムクーヘン博覧会」4月16日~4月21日
今回も大盛況になる予感…!
たくさんの種類のバウムクーヘンが販売されるので、事前にinstagramで出店ブランドをチェックしておくとスムーズに買い物できそうです。
“推しバウムクーヘン”を探してみてくださいね。
バウムクーヘン博覧会
会場:大丸札幌店 7階 催事場
日時:4月16日~4月21日
時間:午前10時~午後8時
instagram:@baumkuchenexpo
※最終日は午後6時閉場
※諸事情により営業時間、各種イベントは変更となる可能性あり
(上記の情報は記事作成時点のものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

全国から300種類以上のバウムクーヘン大集合!北海道からも多数出店

バウムクーヘンBAR47 1皿510円(税込)
シンプルでオーソドックスなバウムクーヘンから、ユニークな形のもの、フルーツが入ったものなど多種多様なご当地バウムクーヘンがずらり!
実演販売など気になるPOP UP出店一覧は下記となっています。
北海道からは富良野に本店を構える「Haus Von Frau Kurosawa」さん、ハード食感が癖になる『堅焼きバウム』が有名な「小樽石蔵バウム」さん、米粉のバウムクーヘン「ring ring」さんが出店しますよ~。
・千葉県:せんねんの木・東京都:カタヌキヤ・神奈川県:MYSTAR BASE
・石川県:ツキトワ by meigetsudo・山梨県:パティスリー ザ・エレン/エイトバウム・岐阜県:nicoem・愛知県:パティスリー フェアリーヌ/創作桃菓 桃花亭/ココトモファーム・三重県:瑞宝軒龍乃掌バウム/トキノワ u.Baumkuchen・滋賀県:クラブハリエ・兵庫県:シルエラ・シルクロ・福岡県:アトリエイト・沖縄県:徳森養鶏場
※変更の可能性あり
そのほか、全国の“ご当地バウムクーヘン”をずらりと販売。
公式instagramで、出品ブランドが見られます。
どれを買うか迷ったら、47種類のご当地バウムクーヘンの中からお好きなもの5種類、一口サイズで食べられる「バウムクーヘンBAR47」でお試し食べしてみましょう。
オリジナルトートに「ご当地ミニバウムクーヘン」詰合せセット

オリジナルトートバッグAセット 2,160円(税込)
と、いう方はこの詰め合わせトートバッグがおすすめ。
可愛いバウムクーヘンのトートバッグに、6ブランドのミニバウムクーヘンを詰め合わせたお得セットなんです。
Aセット
岩手県:おかし工房木村屋/茨城県:なめがた米こバウムクーヘン/東京都:ヴィヨン/富山県:菓子工房フェルヴェール/兵庫県:ユーハイム/香川県:フランス菓子工房ラ・ファミーユ

オリジナルトートバッグBセット 2,160円(税込)
山形県:南陽バウムクーヘン こおどり庵/群馬県:BAUMEN BROTHERS/滋賀県:クラブハリエ/兵庫県:ユーハイム/岡山県:ル・フォワイエ/佐賀県:バウムクーヘン専門店akaneiro
※各日午前10時から販売
※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始
※各日限定50セット(お1人さま1セット限り)
※販売方法変更の可能性あり
バウムクーヘン専用AI焼成機が焼いた“未来感”バウムクーヘン販売

バウムクーヘン専用AI焼成機「THEO(テオ)」
なんと、バウムクーヘン専用AI焼成機「THEO(テオ)」が焼くバウムクーヘンが販売されます!
職人が焼く生地の焼き具合を各層ごとに画像センサーで解析し、その技術を AI に機械学習させデータ化、無人で職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼きあげることができるというバウムクーヘン専用AI焼成機だそうです。

各日数量限定販売ですので、こちらも早めにゲットしておきたいです。
焼きあがり時間
1.午前10時30分~ 2.午前11時30分~ 3.午後12時30分~ 4.午後1時30分~ 5.午後2時30分~ 6.午後3時30分~ 7.午後4時30分~ 8.午後5時30分~ 9.午後6時30分~
※最終日は8の回で終了
自分で焼ける「Myバウムクーヘン」を作ろう

テーブルバウム焼成体験
バウムクーヘンを自分で焼けるという「バウムクーヘン職人体験」ができます。
自分で一層一層焼き上げて「Myバウムクーヘン」を完成させましょう。
【参加費】1,100円(税込)(お土産付き)
【所要時間】約30分
【定員】各回3名様
※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始
【日時】1.午前10時30分~ 2.午前11時30分~ 3.午後12時30分~ 4.午後1時30分~ 5.午後2時30分~ 6.午後3時30分~ 7.午後4時30分~ 8.午後5時30分~ 9.午後6時30分~
※最終日は7の回の受付が最終となります。
※小学生未満のお子様は保護者同伴でご参加ください。
※食べきれない場合はお持ち帰り可能ですが、あくまでも自己責任の範囲で持ち帰っていただくようお願いします。
※内容に変更の場合あり
全国ご当地バウムクーヘンの頂点決める「ファイナルクーヘン総選挙」

会場内は「バウムクーヘン愛」に溢れていて、そのユニークさに笑みが溢れます。
今回は25ブランドが選りすぐりのバウムクーヘンを持ち寄り、総選挙へ立候補。
投票に参加するとバウムクーヘン博覧会でしか手に入らない粗品がプレゼントされます。
バウムクーヘン好きなら年齢制限一切なし!
「推したい」バウムクーヘンに投票しましょう。
Instagramで投票も可能です。
「バウム投げ」でバウムクーヘンが貰えるかも!?

バウムクーヘン型のリングを投げる「バウム投げ」
全国8地方の的にバウムクーヘン型のリングを投げるとご当地バウムが当たるゲームです!
どの地方のご当地バウムが手に入るかはあなたの腕次第!
的に入らなくても参加賞がもらえるので楽しく参加してみましょう。
〇Aコース 1回3投 100円(税込)
賞品:リングが入った地方の「ご当地ミニバウムクーヘン」を1つプレゼント
〇Bコース 1回3投 500円(税込)
賞品:リングを全て同じ的に入れると、その地方の「ご当地バウムクーヘン」を1つプレゼント
※Aコース、Bコースともに、お渡しするバウムクーヘンは一つ
※Aコース、Bコース合わせて各日先着500名
※Aコース、Bコースともに、外れても参加賞プレゼント
苗字に「木」がつく人は『バウミアン』の称号と特典がもらえます

苗字に「木」がつく人はちょっとお得に!
「木村さん」、「林田さん」、「森田さん」、「藤本さん」のように「木」が苗字に入っている人を「バウミアン」と設定(部首以外に「保」のように「木」が入る方もOK対象)
バウムクーヘン博覧会公式Instagramをフォローしている「バウミアン」の方は、大丸札幌店のバウムクーヘン博覧会会場でミニバウムクーヘンが当たるルーレットチャレンジの特典がもらえますよ。
【バウミアン応募・認定の手順】
①バウムクーヘン博覧会公式Instagramアカウント(@baumkuchenexpo)をフォローする。
②バウムクーヘン博覧会公式HP内バウミアン募集ページより申請フォームで氏名・ご自身のInstagramアカウントを入力
③苗字に漢字の「木」が入っている事が確認できたフォロワーの方にInstagramのDMより認定書の画像を送付
【バウミアン特典】
・会場内1会計税抜2,000円以上お買い上げの上、認定書を提示するとバウムルーレット3回チャレンジ券をゲット
・バウミアンのお連れ様も1会計税抜2,000円以上お買い上げでバウムルーレット1回チャレンジ券がもらえます。
・バウミアンでない方が、バウミアンにまだ認定されていない方を会場内専用受付に同伴し認定できたら、「ご紹介特典」としてバウムルーレット2回チャレンジ券がもらえます。
※本人の使用を確認の為、会計時にInstagramのDM受取の画面を提示。
※ダウンロードした画像のみ提示は無効。
「バウムクーヘン博覧会」4月16日~4月21日

今回も大盛況になる予感…!
たくさんの種類のバウムクーヘンが販売されるので、事前にinstagramで出店ブランドをチェックしておくとスムーズに買い物できそうです。
“推しバウムクーヘン”を探してみてくださいね。
バウムクーヘン博覧会
会場:大丸札幌店 7階 催事場
日時:4月16日~4月21日
時間:午前10時~午後8時
instagram:@baumkuchenexpo
※最終日は午後6時閉場
※諸事情により営業時間、各種イベントは変更となる可能性あり
(上記の情報は記事作成時点のものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。