
「野菜たっぷり770円ランチ」や「進化系塩パン」、「個性派アフタヌーンティー」など、いま話題のお店を紹介します。
月5万部発行される雑誌“poroco”の統括編集長、福崎里美さんが厳選した2025年トレンドグルメなので、チェックしてみてくださいね。
大人様ランチ770円?!北海道おにぎりスタイル回
去年7月にオープンした、花屋さんが手掛けるおにぎり専門店の「北海道おにぎりスタイル回」。
17種類の野菜を使用した「大人様ランチ」がなんと770円というお値段!材料を知り合いの農家さんから直接仕入れているため、安く提供できているんだそうです。※数量限定
17種類の野菜を使用した「大人様ランチ」がなんと770円というお値段!材料を知り合いの農家さんから直接仕入れているため、安く提供できているんだそうです。※数量限定


ホクッとする長芋のステーキや、ごぼうと椎茸のオイスターソースソース炒め、3色豆のマリネなど、旬のヘルシーな惣菜が堪能できますよ。
塩おにぎり、豚汁、12品のおかずが乗ったプレートの「豚汁セット」も880円と安いので、気になる方はぜひ予約してみてくださいね。
塩おにぎり、豚汁、12品のおかずが乗ったプレートの「豚汁セット」も880円と安いので、気になる方はぜひ予約してみてくださいね。

連日行列!しおくまベーカリーの進化が止まらない塩パン

先月オープンし、連日行列をつくる人気店「しおくまベーカリー 南39条石山通店」は、SNSで話題の塩パン専門店です。
札幌発祥のしろくまベーカリーで一番人気の塩パンを中心に、進化系塩パンブームに先駆ける注目のお店です。
札幌発祥のしろくまベーカリーで一番人気の塩パンを中心に、進化系塩パンブームに先駆ける注目のお店です。
なかでも人気の「たまごやきサンド 390円」は、甘めのダシ巻き玉子をはさんでいて、玉子の甘みと塩パンの塩味、バターの風味が見事にマッチします。
ほかにも「自家製ティラミス」や、羅臼産の明太子をたっぷり挟んだ「こんがり明太マヨ」など、北海道産素材にこだわった進化系塩パンが店内にずらりと並びます。
札幌中心に順次店舗を出す予定だそうなので、今後がますます楽しみですよね。
ほかにも「自家製ティラミス」や、羅臼産の明太子をたっぷり挟んだ「こんがり明太マヨ」など、北海道産素材にこだわった進化系塩パンが店内にずらりと並びます。
札幌中心に順次店舗を出す予定だそうなので、今後がますます楽しみですよね。


珍しい和のアフタヌーンティー【あんと茶と】
道産の豆と静岡産のお茶が楽しめる「あんと茶と」では、“和”のアフタヌーンティーが楽しめます。
いまトレンドのアフタヌーンティーですが、最近はホテルだけではなく一般のカフェでも提供されるようになっているんです。
あつあつで食べたい“きんつば”は、一般的な焼きではなく、もち米が原料の“こおりもち”を衣にして揚げています。揚げることで食感や風味がプラスされ、豆とあんこのほどよい甘さが広がるんだそう。
一緒に提供される「茶師十段厳選」の葉ほうじ茶は、香りが強く最後に苦みがくるので和菓子とも相性抜群です。
いまトレンドのアフタヌーンティーですが、最近はホテルだけではなく一般のカフェでも提供されるようになっているんです。
あつあつで食べたい“きんつば”は、一般的な焼きではなく、もち米が原料の“こおりもち”を衣にして揚げています。揚げることで食感や風味がプラスされ、豆とあんこのほどよい甘さが広がるんだそう。
一緒に提供される「茶師十段厳選」の葉ほうじ茶は、香りが強く最後に苦みがくるので和菓子とも相性抜群です。


ほかにも自分で皮を焼いて作る豆もなかや、アフタヌーンティーセットでしか味わえない玉露茶葉のおひたしなどが味わえ、お客さんからは「最後まで楽しめた」という声が多いんだそう。
すべてが和食でできた“和”テイストのアフタヌーンティーは少人数や1人でも食べられるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。※3日前までに予約が必要です。※写真は2人前
すべてが和食でできた“和”テイストのアフタヌーンティーは少人数や1人でも食べられるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。※3日前までに予約が必要です。※写真は2人前
あんと茶と
住所:札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビル 1階
時間:午前11時~午後4時30分L.O
電話:011ー351ー6395
みんテレ2月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
住所:札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビル 1階
時間:午前11時~午後4時30分L.O
電話:011ー351ー6395
みんテレ2月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

大人様ランチ770円?!北海道おにぎりスタイル回

去年7月にオープンした、花屋さんが手掛けるおにぎり専門店の「北海道おにぎりスタイル回」。
17種類の野菜を使用した「大人様ランチ」がなんと770円というお値段!材料を知り合いの農家さんから直接仕入れているため、安く提供できているんだそうです。※数量限定
17種類の野菜を使用した「大人様ランチ」がなんと770円というお値段!材料を知り合いの農家さんから直接仕入れているため、安く提供できているんだそうです。※数量限定

ホクッとする長芋のステーキや、ごぼうと椎茸のオイスターソースソース炒め、3色豆のマリネなど、旬のヘルシーな惣菜が堪能できますよ。
塩おにぎり、豚汁、12品のおかずが乗ったプレートの「豚汁セット」も880円と安いので、気になる方はぜひ予約してみてくださいね。
塩おにぎり、豚汁、12品のおかずが乗ったプレートの「豚汁セット」も880円と安いので、気になる方はぜひ予約してみてくださいね。

連日行列!しおくまベーカリーの進化が止まらない塩パン

先月オープンし、連日行列をつくる人気店「しおくまベーカリー 南39条石山通店」は、SNSで話題の塩パン専門店です。
札幌発祥のしろくまベーカリーで一番人気の塩パンを中心に、進化系塩パンブームに先駆ける注目のお店です。
札幌発祥のしろくまベーカリーで一番人気の塩パンを中心に、進化系塩パンブームに先駆ける注目のお店です。

なかでも人気の「たまごやきサンド 390円」は、甘めのダシ巻き玉子をはさんでいて、玉子の甘みと塩パンの塩味、バターの風味が見事にマッチします。
ほかにも「自家製ティラミス」や、羅臼産の明太子をたっぷり挟んだ「こんがり明太マヨ」など、北海道産素材にこだわった進化系塩パンが店内にずらりと並びます。
札幌中心に順次店舗を出す予定だそうなので、今後がますます楽しみですよね。
ほかにも「自家製ティラミス」や、羅臼産の明太子をたっぷり挟んだ「こんがり明太マヨ」など、北海道産素材にこだわった進化系塩パンが店内にずらりと並びます。
札幌中心に順次店舗を出す予定だそうなので、今後がますます楽しみですよね。

珍しい和のアフタヌーンティー【あんと茶と】

道産の豆と静岡産のお茶が楽しめる「あんと茶と」では、“和”のアフタヌーンティーが楽しめます。
いまトレンドのアフタヌーンティーですが、最近はホテルだけではなく一般のカフェでも提供されるようになっているんです。
あつあつで食べたい“きんつば”は、一般的な焼きではなく、もち米が原料の“こおりもち”を衣にして揚げています。揚げることで食感や風味がプラスされ、豆とあんこのほどよい甘さが広がるんだそう。
一緒に提供される「茶師十段厳選」の葉ほうじ茶は、香りが強く最後に苦みがくるので和菓子とも相性抜群です。
いまトレンドのアフタヌーンティーですが、最近はホテルだけではなく一般のカフェでも提供されるようになっているんです。
あつあつで食べたい“きんつば”は、一般的な焼きではなく、もち米が原料の“こおりもち”を衣にして揚げています。揚げることで食感や風味がプラスされ、豆とあんこのほどよい甘さが広がるんだそう。
一緒に提供される「茶師十段厳選」の葉ほうじ茶は、香りが強く最後に苦みがくるので和菓子とも相性抜群です。

ほかにも自分で皮を焼いて作る豆もなかや、アフタヌーンティーセットでしか味わえない玉露茶葉のおひたしなどが味わえ、お客さんからは「最後まで楽しめた」という声が多いんだそう。
すべてが和食でできた“和”テイストのアフタヌーンティーは少人数や1人でも食べられるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。※3日前までに予約が必要です。※写真は2人前
すべてが和食でできた“和”テイストのアフタヌーンティーは少人数や1人でも食べられるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。※3日前までに予約が必要です。※写真は2人前

あんと茶と
住所:札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビル 1階
時間:午前11時~午後4時30分L.O
電話:011ー351ー6395
みんテレ2月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
住所:札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビル 1階
時間:午前11時~午後4時30分L.O
電話:011ー351ー6395
みんテレ2月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。