連日大行列のチーズスイーツに高級チーズブランド…いま北海道では「チーズ」にまつわる人気グルメが次々と誕生しています。
そして今回、チーズスイーツ専門店「Now on cheese♪(ナウオンチーズ)」が大丸札幌店にポップアップショップとしてやってきました!
普段は首都圏でしか買えない…北海道では期間限定!
「Now on cheese♪」は2022年7月13日~2022年7月19日の間、チーズスイーツの火付け役でもある、大丸札幌店にて期間限定で販売。普段は首都圏に常設店があるため、北海道で手に入れられる貴重な機会なんです!
期間中は「レアチーズサンド・ゴーダ&チェダー」や「チーズクッキー」などチーズを惜しみなく使用した商品が並んでいますよ。
期間中は「レアチーズサンド・ゴーダ&チェダー」や「チーズクッキー」などチーズを惜しみなく使用した商品が並んでいますよ。
いったいどんなチーズスイーツが?さっそくチェック!

「レアチーズサンド・ゴーダ&チェダー 1個 360円(税込)」は、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、マスカルポーネ、クリームチーズをブレンドしたレアチーズクリームに、カシューナッツとピスタチオを加え、まったりとしたクリームに仕上げてからサンド。
コク深い“ナッツと4種のチーズのマリアージュ”が楽しめます。
コク深い“ナッツと4種のチーズのマリアージュ”が楽しめます。
厳選したチーズと、生クリームを贅沢に練りこんだ生地を丁寧に薄焼きにした「ゴーダチーズ&チェダーチーズ 12枚入り 864円(税込)」。
馴染みのあるチーズ感のゴーダと、やわらかな風味のチェダーをブレンドした食べやすい味で、カシューナッツとレーズンも添えられています。
食べた瞬間に口いっぱいにひろがる風味と、ホロリとくずれる口どけの良さは、限界まで入れたチーズと、この薄焼きだからこそ実現したものなのだとか。
馴染みのあるチーズ感のゴーダと、やわらかな風味のチェダーをブレンドした食べやすい味で、カシューナッツとレーズンも添えられています。
食べた瞬間に口いっぱいにひろがる風味と、ホロリとくずれる口どけの良さは、限界まで入れたチーズと、この薄焼きだからこそ実現したものなのだとか。


「カマンベール&ブラックペッパー 12枚入り 864円(税込)」はカマンベールの生地にブラックペッパーを加え、パンチ力UP!
コショウによく合うアーモンド、酸味がカマンベールと調和するドライクランベリーも添えられています。
コショウによく合うアーモンド、酸味がカマンベールと調和するドライクランベリーも添えられています。
クセのあるゴルゴンゾーラチーズ生地にバジルをプラスした「ゴルゴンゾーラ&バジル
12枚入 864円(税込)はワインにも合うオトナなテイストです。添えたドライフィグ(いちじく)とピーカンナッツもちょっとマニアック。
12枚入 864円(税込)はワインにも合うオトナなテイストです。添えたドライフィグ(いちじく)とピーカンナッツもちょっとマニアック。


「クラシックチーズサンド・アソート 18枚入(各種9枚入)1,944円(税込)」は2種のチーズサンドを堪能できるアソート。
スモーキーな風味が魅力的な「スモークチーズ&カマンベール」と、しっかりとしたチーズ感の「カラメル&ゴルゴンゾーラ」、2つの味を食べ比べてみるのはいかがでしょうか?
スモーキーな風味が魅力的な「スモークチーズ&カマンベール」と、しっかりとしたチーズ感の「カラメル&ゴルゴンゾーラ」、2つの味を食べ比べてみるのはいかがでしょうか?
Now on cheese♪(ナウオンチーズ)
会場:大丸札幌店 地下1階エスカレータ下催事場
期間:2022年7月13日(水)~2022年7月19日(火)
営業時間:午前10時~午後8時(※営業時間が変更になる場合あり)
公式HP:http://nowoncheese.jp/
Instagram:@nowoncheese
公式オンラインショップ:https://shop.kcc-co.jp/(※取り扱いに限りあり)
画像出典:Now on cheese♪
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
会場:大丸札幌店 地下1階エスカレータ下催事場
期間:2022年7月13日(水)~2022年7月19日(火)
営業時間:午前10時~午後8時(※営業時間が変更になる場合あり)
公式HP:http://nowoncheese.jp/
Instagram:@nowoncheese
公式オンラインショップ:https://shop.kcc-co.jp/(※取り扱いに限りあり)
画像出典:Now on cheese♪
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
普段は首都圏でしか買えない…北海道では期間限定!
「Now on cheese♪」は2022年7月13日~2022年7月19日の間、チーズスイーツの火付け役でもある、大丸札幌店にて期間限定で販売。普段は首都圏に常設店があるため、北海道で手に入れられる貴重な機会なんです!
期間中は「レアチーズサンド・ゴーダ&チェダー」や「チーズクッキー」などチーズを惜しみなく使用した商品が並んでいますよ。
期間中は「レアチーズサンド・ゴーダ&チェダー」や「チーズクッキー」などチーズを惜しみなく使用した商品が並んでいますよ。
いったいどんなチーズスイーツが?さっそくチェック!

「レアチーズサンド・ゴーダ&チェダー 1個 360円(税込)」は、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、マスカルポーネ、クリームチーズをブレンドしたレアチーズクリームに、カシューナッツとピスタチオを加え、まったりとしたクリームに仕上げてからサンド。
コク深い“ナッツと4種のチーズのマリアージュ”が楽しめます。
コク深い“ナッツと4種のチーズのマリアージュ”が楽しめます。

厳選したチーズと、生クリームを贅沢に練りこんだ生地を丁寧に薄焼きにした「ゴーダチーズ&チェダーチーズ 12枚入り 864円(税込)」。
馴染みのあるチーズ感のゴーダと、やわらかな風味のチェダーをブレンドした食べやすい味で、カシューナッツとレーズンも添えられています。
食べた瞬間に口いっぱいにひろがる風味と、ホロリとくずれる口どけの良さは、限界まで入れたチーズと、この薄焼きだからこそ実現したものなのだとか。
馴染みのあるチーズ感のゴーダと、やわらかな風味のチェダーをブレンドした食べやすい味で、カシューナッツとレーズンも添えられています。
食べた瞬間に口いっぱいにひろがる風味と、ホロリとくずれる口どけの良さは、限界まで入れたチーズと、この薄焼きだからこそ実現したものなのだとか。

「カマンベール&ブラックペッパー 12枚入り 864円(税込)」はカマンベールの生地にブラックペッパーを加え、パンチ力UP!
コショウによく合うアーモンド、酸味がカマンベールと調和するドライクランベリーも添えられています。
コショウによく合うアーモンド、酸味がカマンベールと調和するドライクランベリーも添えられています。

クセのあるゴルゴンゾーラチーズ生地にバジルをプラスした「ゴルゴンゾーラ&バジル
12枚入 864円(税込)はワインにも合うオトナなテイストです。添えたドライフィグ(いちじく)とピーカンナッツもちょっとマニアック。
12枚入 864円(税込)はワインにも合うオトナなテイストです。添えたドライフィグ(いちじく)とピーカンナッツもちょっとマニアック。

「クラシックチーズサンド・アソート 18枚入(各種9枚入)1,944円(税込)」は2種のチーズサンドを堪能できるアソート。
スモーキーな風味が魅力的な「スモークチーズ&カマンベール」と、しっかりとしたチーズ感の「カラメル&ゴルゴンゾーラ」、2つの味を食べ比べてみるのはいかがでしょうか?
スモーキーな風味が魅力的な「スモークチーズ&カマンベール」と、しっかりとしたチーズ感の「カラメル&ゴルゴンゾーラ」、2つの味を食べ比べてみるのはいかがでしょうか?
Now on cheese♪(ナウオンチーズ)
会場:大丸札幌店 地下1階エスカレータ下催事場
期間:2022年7月13日(水)~2022年7月19日(火)
営業時間:午前10時~午後8時(※営業時間が変更になる場合あり)
公式HP:http://nowoncheese.jp/
Instagram:@nowoncheese
公式オンラインショップ:https://shop.kcc-co.jp/(※取り扱いに限りあり)
画像出典:Now on cheese♪
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
会場:大丸札幌店 地下1階エスカレータ下催事場
期間:2022年7月13日(水)~2022年7月19日(火)
営業時間:午前10時~午後8時(※営業時間が変更になる場合あり)
公式HP:http://nowoncheese.jp/
Instagram:@nowoncheese
公式オンラインショップ:https://shop.kcc-co.jp/(※取り扱いに限りあり)
画像出典:Now on cheese♪
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。