
旭川空港からほど近い、緑が丘地区に店舗を構える「SAKURA珈琲本店」は、生豆から自家焙煎のコーヒーまで幅広く取り揃えている珈琲豆の専門店。
同店は珈琲豆の販売だけでなく、テイクアウトのおいしいコーヒーやスイーツにも定評があります。
コーヒー1杯350円というリーズナブルさ!自家焙煎珈琲を使用したコーヒーゼリーもあります
SAKURA珈琲自慢のコーヒー豆を使った「Hotコーヒー」は350円(税込)という、一般的なカフェと比較してもびっくりのリーズナブルさ。


コーヒーの苦味が得意ではない方は、ソフトクリームのトッピングが可能な「自家焙煎 コーヒーゼリー(350円 税込)」で自慢のコーヒーをあじわいましょう。
ソフトクリームのトッピングは+200円(税込)でOK!そのままいただいてコーヒーの風味を堪能しても良いのですが、せっかくならソフトクリームをトッピングしておいしさを2倍にしちゃいましょう!


店内では生豆から珈琲豆を焙煎しており、運が良ければ焙煎の様子を見ることができるかもしれません。
樽に入った生豆を見ていると、普段飲んでいるコーヒーがどのくらい焙煎されているのか比較することができて、個人的にとても興味深く感じました。
豆の種類も多く取り揃えており、コーヒーに関する知識がなくても、スタッフの皆さんに相談すれば好みにあう豆を選んでくれます。
豆の種類も多く取り揃えており、コーヒーに関する知識がなくても、スタッフの皆さんに相談すれば好みにあう豆を選んでくれます。


ギフトにも最適なドリップパックも販売しています。まずはオリジナルブレンドのコーヒーから味わってみたい方にもおすすめです。
コーヒーのお供にいかが?こだわりセレクトの米粉カヌレとチョコレート
トレンドからの注目度も高く、いまでは人気スイーツのひとつとして君臨するカヌレ。
「SAKURA珈琲本店」では、東川町にある「Wednesday cafe&bake」の「米粉のカヌレ」を店内で販売しています。
「SAKURA珈琲本店」では、東川町にある「Wednesday cafe&bake」の「米粉のカヌレ」を店内で販売しています。


今回はプレーン、ストロベリー、いちじく、キャラメル、ショコラオレンジの5種類をいただいてきました。
1個320円(税込)から購入することができ、その日販売されているフレーバーのラインアップはレジ横のボードに記載されています。
1個320円(税込)から購入することができ、その日販売されているフレーバーのラインアップはレジ横のボードに記載されています。
また、個性的なフレーバーが揃う「CACAO CAT」のチョコレートも1個156円(税込)から販売されており、好きなものを好きなだけ購入することができます。


私は特に、「チョコミント」と「ソルティミルク」が気に入りました。
旭川市内数か所で発見!北海道では珍しいコーヒー豆の自動販売機を設置
私が「SAKURA珈琲」さんのことを知るきっかけとなったのが、この珈琲豆の自動販売機。
こちらは市街地にある「プレミアムホテル-CABIN-旭川」さんに設置されているものですが、本店の入口付近をはじめ、旭川市内数か所に自動販売機が設置されています。
設置場所の詳細は公式サイトを確認してください。
みなさんもぜひ、初夏の行楽のお供に「SAKURA珈琲本店」を訪れてみてくださいね!
SAKURA珈琲本店
住所:旭川市緑が丘東3条1丁目2-11-22
電話番号:0166-76-4566
定休日:日曜日・月曜日
営業時間:午前10時~午後6時
Webサイト:https://sakurasp.jp/
Instagram:@coffee_sakura
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗にお問い合わせください)
こちらは市街地にある「プレミアムホテル-CABIN-旭川」さんに設置されているものですが、本店の入口付近をはじめ、旭川市内数か所に自動販売機が設置されています。
設置場所の詳細は公式サイトを確認してください。
みなさんもぜひ、初夏の行楽のお供に「SAKURA珈琲本店」を訪れてみてくださいね!
SAKURA珈琲本店
住所:旭川市緑が丘東3条1丁目2-11-22
電話番号:0166-76-4566
定休日:日曜日・月曜日
営業時間:午前10時~午後6時
Webサイト:https://sakurasp.jp/
Instagram:@coffee_sakura
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

コーヒー1杯350円というリーズナブルさ!自家焙煎珈琲を使用したコーヒーゼリーもあります

SAKURA珈琲自慢のコーヒー豆を使った「Hotコーヒー」は350円(税込)という、一般的なカフェと比較してもびっくりのリーズナブルさ。

コーヒーの苦味が得意ではない方は、ソフトクリームのトッピングが可能な「自家焙煎 コーヒーゼリー(350円 税込)」で自慢のコーヒーをあじわいましょう。

ソフトクリームのトッピングは+200円(税込)でOK!そのままいただいてコーヒーの風味を堪能しても良いのですが、せっかくならソフトクリームをトッピングしておいしさを2倍にしちゃいましょう!

店内では生豆から珈琲豆を焙煎しており、運が良ければ焙煎の様子を見ることができるかもしれません。

樽に入った生豆を見ていると、普段飲んでいるコーヒーがどのくらい焙煎されているのか比較することができて、個人的にとても興味深く感じました。
豆の種類も多く取り揃えており、コーヒーに関する知識がなくても、スタッフの皆さんに相談すれば好みにあう豆を選んでくれます。
豆の種類も多く取り揃えており、コーヒーに関する知識がなくても、スタッフの皆さんに相談すれば好みにあう豆を選んでくれます。

ギフトにも最適なドリップパックも販売しています。まずはオリジナルブレンドのコーヒーから味わってみたい方にもおすすめです。
コーヒーのお供にいかが?こだわりセレクトの米粉カヌレとチョコレート

トレンドからの注目度も高く、いまでは人気スイーツのひとつとして君臨するカヌレ。
「SAKURA珈琲本店」では、東川町にある「Wednesday cafe&bake」の「米粉のカヌレ」を店内で販売しています。
「SAKURA珈琲本店」では、東川町にある「Wednesday cafe&bake」の「米粉のカヌレ」を店内で販売しています。

今回はプレーン、ストロベリー、いちじく、キャラメル、ショコラオレンジの5種類をいただいてきました。
1個320円(税込)から購入することができ、その日販売されているフレーバーのラインアップはレジ横のボードに記載されています。
1個320円(税込)から購入することができ、その日販売されているフレーバーのラインアップはレジ横のボードに記載されています。

また、個性的なフレーバーが揃う「CACAO CAT」のチョコレートも1個156円(税込)から販売されており、好きなものを好きなだけ購入することができます。

私は特に、「チョコミント」と「ソルティミルク」が気に入りました。
旭川市内数か所で発見!北海道では珍しいコーヒー豆の自動販売機を設置

私が「SAKURA珈琲」さんのことを知るきっかけとなったのが、この珈琲豆の自動販売機。
こちらは市街地にある「プレミアムホテル-CABIN-旭川」さんに設置されているものですが、本店の入口付近をはじめ、旭川市内数か所に自動販売機が設置されています。
設置場所の詳細は公式サイトを確認してください。
みなさんもぜひ、初夏の行楽のお供に「SAKURA珈琲本店」を訪れてみてくださいね!
SAKURA珈琲本店
住所:旭川市緑が丘東3条1丁目2-11-22
電話番号:0166-76-4566
定休日:日曜日・月曜日
営業時間:午前10時~午後6時
Webサイト:https://sakurasp.jp/
Instagram:@coffee_sakura
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗にお問い合わせください)
こちらは市街地にある「プレミアムホテル-CABIN-旭川」さんに設置されているものですが、本店の入口付近をはじめ、旭川市内数か所に自動販売機が設置されています。
設置場所の詳細は公式サイトを確認してください。
みなさんもぜひ、初夏の行楽のお供に「SAKURA珈琲本店」を訪れてみてくださいね!
SAKURA珈琲本店
住所:旭川市緑が丘東3条1丁目2-11-22
電話番号:0166-76-4566
定休日:日曜日・月曜日
営業時間:午前10時~午後6時
Webサイト:https://sakurasp.jp/
Instagram:@coffee_sakura
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗にお問い合わせください)