2019.11.2

グルメ

食べる紅葉パフェ?秋の味覚は札幌“限定”夜パフェ♡

朝晩の冷え込みもぐっと厳しくなった今日この頃。街路樹から舞い散る落ち葉が、秋の深まりと、冬の訪れを感じさせてくれます。

これから年末にかけて、飲み会も増えていきますよね。札幌といえば!なんといっても、飲んだあとのお楽しみ「やっぱりシメパフェ♪」

まだ間に合う!秋の味覚たっぷりの「ななかま堂」期間限定の絶品パフェを紹介します。

夜パフェ専門の「ななかま堂」は、地下鉄すすきの駅から徒歩3分ほど。

ビルの一角にある和風のれんをくぐると、日本料理店のようなカウンターと小上がりがあって、「本当にパフェ屋さんなのかしら?」と思うほど、しっとりと落ち着いた和テイストの店内。

カウンターにはさまざまなお酒も並んでいて、パフェと一緒にお酒も楽しめるんですって。
テーブルに出された瞬間、あまりの美しさに見とれてしまうのが、

11月末まで限定の「北大イチョウ並木~北竜町産千石きなことSAPPOROかぼちゃガトーショコラ~(1,700円 税込) 」

グラスのなかで、はらはらと風に舞うような「イチョウの葉」は、秋においしいさつまいも。北海道大学のイチョウ並木をイメージして作られています。
上品に盛り付けられているのは、柿のコンカッセ、かぼちゃの豆乳クリーム、かぼちゃのガトーショコラ…など、旬の食材がたっぷり!北竜産の「千石きなこ」を使ったジェラートが、さまざまな秋の素材をクリーミーにコーディネートしています。

このパフェひとつで、秋のおいしさが一度に楽しめちゃいますね。

“繊細な手仕事“といっていいほど美しいパフェのフォルムに、スプーンを入れて「食べるのがもったいない」と思うほど。しばし晩秋を眺める気持ちで癒されてみて。
こちらのパフェは、アルコールが入っていないので、子どもでも楽しく食べられます。
今では、日本全国からうらやましがられるほど、札幌の名物になった「シメパフェ」文化。スイーツ好きの観光客にも人気のスポットになって、たびたび行列ができることも!
季節の素材を使い、ちょっとリッチな「ななかま堂」の期間限定パフェ。夜のお出かけ前にサイトをチェックして、おいしく甘く、夜を「シメ」てくださいね。
店舗情報

ななかま堂
住所:札幌市中央区南4条西5丁目第4藤井ビル2階
電話:011-596-8607
営業時間:午後6時~午前0時(L.O.午後11時30分)
金・土・祝前日:午後6時~午前2時(L.O.午前1時30分)
*子ども連れの来店は午後8時まで
http://risotteria-gaku.net/parfait





 
夜パフェ専門の「ななかま堂」は、地下鉄すすきの駅から徒歩3分ほど。

ビルの一角にある和風のれんをくぐると、日本料理店のようなカウンターと小上がりがあって、「本当にパフェ屋さんなのかしら?」と思うほど、しっとりと落ち着いた和テイストの店内。

カウンターにはさまざまなお酒も並んでいて、パフェと一緒にお酒も楽しめるんですって。
テーブルに出された瞬間、あまりの美しさに見とれてしまうのが、

11月末まで限定の「北大イチョウ並木~北竜町産千石きなことSAPPOROかぼちゃガトーショコラ~(1,700円 税込) 」

グラスのなかで、はらはらと風に舞うような「イチョウの葉」は、秋においしいさつまいも。北海道大学のイチョウ並木をイメージして作られています。
上品に盛り付けられているのは、柿のコンカッセ、かぼちゃの豆乳クリーム、かぼちゃのガトーショコラ…など、旬の食材がたっぷり!北竜産の「千石きなこ」を使ったジェラートが、さまざまな秋の素材をクリーミーにコーディネートしています。

このパフェひとつで、秋のおいしさが一度に楽しめちゃいますね。

“繊細な手仕事“といっていいほど美しいパフェのフォルムに、スプーンを入れて「食べるのがもったいない」と思うほど。しばし晩秋を眺める気持ちで癒されてみて。
こちらのパフェは、アルコールが入っていないので、子どもでも楽しく食べられます。
今では、日本全国からうらやましがられるほど、札幌の名物になった「シメパフェ」文化。スイーツ好きの観光客にも人気のスポットになって、たびたび行列ができることも!
季節の素材を使い、ちょっとリッチな「ななかま堂」の期間限定パフェ。夜のお出かけ前にサイトをチェックして、おいしく甘く、夜を「シメ」てくださいね。
店舗情報

ななかま堂
住所:札幌市中央区南4条西5丁目第4藤井ビル2階
電話:011-596-8607
営業時間:午後6時~午前0時(L.O.午後11時30分)
金・土・祝前日:午後6時~午前2時(L.O.午前1時30分)
*子ども連れの来店は午後8時まで
http://risotteria-gaku.net/parfait





 

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る