「かわいい」「食べるのがもったいない」とInstagramで話題になり、完売も相次ぐほど人気のクレープ屋さんが、リニューアルオープン!
人気商品はもちろん、知られざる裏話まで教えてもらっちゃいました♪
最高2時間待ち?!映えスポット充実&3倍以上の広さになってオープン!
札幌市白石区、地下鉄東西線・南郷18丁目駅から歩いて5分程度のところにあり、アクセスも抜群のお店「しろくまのクレープ」。若い子はもちろん、主婦やサラリーマンなど老若男女に愛されるお店なんです。

画像提供:しろくまのクレープ
2017年のオープン当初は、ビルの一角の小さな場所でこじんまりと営業していました。
店長 光安さん:「前のお店は店内も狭く、お客様がのびのびと楽しく食べることができないのを見て、“もっと楽しく食べてほしい”と思って移転することに決めました」
光安さんの熱い思いが形となり移転。先月26日に、ファンもまちに待ったオープン日をむかえたのです!
光安さんの熱い思いが形となり移転。先月26日に、ファンもまちに待ったオープン日をむかえたのです!

画像提供:しろくまのクレープ

店内は白を基調としたシンプルな空間が広がっています。そして、光安さんが描いたかわいいくまちゃんがお出迎えしてくれますよ♡
4坪だったお店が15坪と、以前より3倍以上広くなり、ゆったりと座れるスペースや、クレープをもって写真を撮ることができる“映えスポット”もあります。
4坪だったお店が15坪と、以前より3倍以上広くなり、ゆったりと座れるスペースや、クレープをもって写真を撮ることができる“映えスポット”もあります。


オープン初日は常連客はもちろん、地元の方も足を運び、平日にもかかわらず、最大2時間待ち。誘導係が必要なほど長蛇の列ができて、お店を始めてから異例の事態になったのだとか。
それでも訪れる人は、「やっぱりおいしい」「店内が広くなっていた!」「待って食べた甲斐がある」と大満足!
光安さん:「お待たせしてしまうのは心苦しいですが、こじんまりしていた以前とは違って、お客様がおしゃべりして笑いあっている声が聞こえてくるのが嬉しいです」
それでも訪れる人は、「やっぱりおいしい」「店内が広くなっていた!」「待って食べた甲斐がある」と大満足!
光安さん:「お待たせしてしまうのは心苦しいですが、こじんまりしていた以前とは違って、お客様がおしゃべりして笑いあっている声が聞こえてくるのが嬉しいです」
くまちゃんがこんにちは♡Instagramでも大人気のクレープはコレ!
そんな大盛況のなか、変わらず1番人気なのが「しろくまブリュレ(550円)」♡
モチモチの生地に入れるメインは、アイスかプリンのどちらかを選び、ホイップクリームとカスタードクリーム、アーモンドクランチを包み込みます。ブリュレ感を強く感じたい人には断然プリンがおすすめです♡
とろける食感とバーナーで焦がしたカラメルがカリッと!いいアクセントになっていて、食べる手が止まりませんよ♪
そしてなんといっても上に乗っているくまちゃんがかわいいですよね♡このキュートさは、Instagramで海外の観光客にまで広まっており、「この写真を見て来ました」と言われるほど!
しかしこの有名なくまちゃん、始めの頃は存在しなかったそうで…。
光安さん:「店名は、ただシロクマが好きだったので付けましたが、クレープに乗せることはまったく考えていなかったんです。でも、“クリームブリュレ”を出すと決めたときに、くまちゃんが乗っている姿が浮かんできたんですよね」
そうして発売したこのクレープが大ヒット!さらに、人気インスタグラマーが拡散したことによって認知度も高まり、行列ができるようになったそうです。
そんなくまちゃんが乗った、新作&人気の復刻クレープをご紹介!
まずは新作2品!
1つ目はこちら、北海道の冬と言えば…「雪見だいふく(650円)」♡
とろける食感とバーナーで焦がしたカラメルがカリッと!いいアクセントになっていて、食べる手が止まりませんよ♪
そしてなんといっても上に乗っているくまちゃんがかわいいですよね♡このキュートさは、Instagramで海外の観光客にまで広まっており、「この写真を見て来ました」と言われるほど!
しかしこの有名なくまちゃん、始めの頃は存在しなかったそうで…。
光安さん:「店名は、ただシロクマが好きだったので付けましたが、クレープに乗せることはまったく考えていなかったんです。でも、“クリームブリュレ”を出すと決めたときに、くまちゃんが乗っている姿が浮かんできたんですよね」
そうして発売したこのクレープが大ヒット!さらに、人気インスタグラマーが拡散したことによって認知度も高まり、行列ができるようになったそうです。
そんなくまちゃんが乗った、新作&人気の復刻クレープをご紹介!
まずは新作2品!
1つ目はこちら、北海道の冬と言えば…「雪見だいふく(650円)」♡


小倉あん・ぎゅうひ・ホイップクリーム・いちごが入ったクレープに、プニッとしたくまちゃん型の雪見だいふくがちょこん♡かわいらしさ全開なので、食べるのがもったいないくらい!北海道の冬にピッタリな逸品になっています。
2つ目はスイーツの王道!「ティラミスベア(600円)」♡
2つ目はスイーツの王道!「ティラミスベア(600円)」♡
こちらの上に乗っているのは、くまちゃんクッキー♡コーヒーソースとマスカルポーネクリームが甘さ控えめで食べやすくなっています。また、スポンジケーキも入っているので、しっかりとティラミスを感じることができますよ♪
そして、以前から絶大な人気を誇っている復刻クレープ、「くまより団子(630円)」!
そして、以前から絶大な人気を誇っている復刻クレープ、「くまより団子(630円)」!


和のテイストが好きな人にはたまらない、栗の甘露煮や栗あんに、かわいい3色団子も乗っています。さらに、バニラ・チョコ・ストロベリー・抹茶のなかから好きなアイスを選ぶことができるボリューミーな一品♡
このクレープに乗っているマシュマロくまちゃんが、お店1番の人気者♡
実は以前、使っていたマシュマロが北海道では廃盤となってしまい、もともとある在庫だけで営業をしていたことも…。そのため、早めのクローズなどもあったそう。
しかし!現在は本州から取り寄せ、みんなに愛されるマシュマロくまちゃんが復活!お客さんも安心して注文できるようになりました。
こちらのお店では、月替わりでさまざまなクレープも販売。Instagramで更新をしているので、要チェックです!お友だちや家族と、新しくなった「しろくまのクレープ」に、ぜひ足を運んでみてください♪
【しろくまのクレープ】
住所: 北海道札幌市白石区栄通19丁目4-3 第3大栄ストアーハイツ
営業時間:火曜日~木曜日 正午~午後8時(LO.午後7時30分)
土日祝 正午~午後5時30分(LO.午後5時)
■Instagram
このクレープに乗っているマシュマロくまちゃんが、お店1番の人気者♡
実は以前、使っていたマシュマロが北海道では廃盤となってしまい、もともとある在庫だけで営業をしていたことも…。そのため、早めのクローズなどもあったそう。
しかし!現在は本州から取り寄せ、みんなに愛されるマシュマロくまちゃんが復活!お客さんも安心して注文できるようになりました。
こちらのお店では、月替わりでさまざまなクレープも販売。Instagramで更新をしているので、要チェックです!お友だちや家族と、新しくなった「しろくまのクレープ」に、ぜひ足を運んでみてください♪
【しろくまのクレープ】
住所: 北海道札幌市白石区栄通19丁目4-3 第3大栄ストアーハイツ
営業時間:火曜日~木曜日 正午~午後8時(LO.午後7時30分)
土日祝 正午~午後5時30分(LO.午後5時)
最高2時間待ち?!映えスポット充実&3倍以上の広さになってオープン!
札幌市白石区、地下鉄東西線・南郷18丁目駅から歩いて5分程度のところにあり、アクセスも抜群のお店「しろくまのクレープ」。若い子はもちろん、主婦やサラリーマンなど老若男女に愛されるお店なんです。

画像提供:しろくまのクレープ
2017年のオープン当初は、ビルの一角の小さな場所でこじんまりと営業していました。

画像提供:しろくまのクレープ
店長 光安さん:「前のお店は店内も狭く、お客様がのびのびと楽しく食べることができないのを見て、“もっと楽しく食べてほしい”と思って移転することに決めました」
光安さんの熱い思いが形となり移転。先月26日に、ファンもまちに待ったオープン日をむかえたのです!
光安さんの熱い思いが形となり移転。先月26日に、ファンもまちに待ったオープン日をむかえたのです!

店内は白を基調としたシンプルな空間が広がっています。そして、光安さんが描いたかわいいくまちゃんがお出迎えしてくれますよ♡
4坪だったお店が15坪と、以前より3倍以上広くなり、ゆったりと座れるスペースや、クレープをもって写真を撮ることができる“映えスポット”もあります。
4坪だったお店が15坪と、以前より3倍以上広くなり、ゆったりと座れるスペースや、クレープをもって写真を撮ることができる“映えスポット”もあります。


オープン初日は常連客はもちろん、地元の方も足を運び、平日にもかかわらず、最大2時間待ち。誘導係が必要なほど長蛇の列ができて、お店を始めてから異例の事態になったのだとか。
それでも訪れる人は、「やっぱりおいしい」「店内が広くなっていた!」「待って食べた甲斐がある」と大満足!
光安さん:「お待たせしてしまうのは心苦しいですが、こじんまりしていた以前とは違って、お客様がおしゃべりして笑いあっている声が聞こえてくるのが嬉しいです」
それでも訪れる人は、「やっぱりおいしい」「店内が広くなっていた!」「待って食べた甲斐がある」と大満足!
光安さん:「お待たせしてしまうのは心苦しいですが、こじんまりしていた以前とは違って、お客様がおしゃべりして笑いあっている声が聞こえてくるのが嬉しいです」
くまちゃんがこんにちは♡Instagramでも大人気のクレープはコレ!
そんな大盛況のなか、変わらず1番人気なのが「しろくまブリュレ(550円)」♡

モチモチの生地に入れるメインは、アイスかプリンのどちらかを選び、ホイップクリームとカスタードクリーム、アーモンドクランチを包み込みます。ブリュレ感を強く感じたい人には断然プリンがおすすめです♡
とろける食感とバーナーで焦がしたカラメルがカリッと!いいアクセントになっていて、食べる手が止まりませんよ♪
そしてなんといっても上に乗っているくまちゃんがかわいいですよね♡このキュートさは、Instagramで海外の観光客にまで広まっており、「この写真を見て来ました」と言われるほど!
しかしこの有名なくまちゃん、始めの頃は存在しなかったそうで…。
光安さん:「店名は、ただシロクマが好きだったので付けましたが、クレープに乗せることはまったく考えていなかったんです。でも、“クリームブリュレ”を出すと決めたときに、くまちゃんが乗っている姿が浮かんできたんですよね」
そうして発売したこのクレープが大ヒット!さらに、人気インスタグラマーが拡散したことによって認知度も高まり、行列ができるようになったそうです。
そんなくまちゃんが乗った、新作&人気の復刻クレープをご紹介!
まずは新作2品!
1つ目はこちら、北海道の冬と言えば…「雪見だいふく(650円)」♡
とろける食感とバーナーで焦がしたカラメルがカリッと!いいアクセントになっていて、食べる手が止まりませんよ♪
そしてなんといっても上に乗っているくまちゃんがかわいいですよね♡このキュートさは、Instagramで海外の観光客にまで広まっており、「この写真を見て来ました」と言われるほど!
しかしこの有名なくまちゃん、始めの頃は存在しなかったそうで…。
光安さん:「店名は、ただシロクマが好きだったので付けましたが、クレープに乗せることはまったく考えていなかったんです。でも、“クリームブリュレ”を出すと決めたときに、くまちゃんが乗っている姿が浮かんできたんですよね」
そうして発売したこのクレープが大ヒット!さらに、人気インスタグラマーが拡散したことによって認知度も高まり、行列ができるようになったそうです。
そんなくまちゃんが乗った、新作&人気の復刻クレープをご紹介!
まずは新作2品!
1つ目はこちら、北海道の冬と言えば…「雪見だいふく(650円)」♡

小倉あん・ぎゅうひ・ホイップクリーム・いちごが入ったクレープに、プニッとしたくまちゃん型の雪見だいふくがちょこん♡かわいらしさ全開なので、食べるのがもったいないくらい!北海道の冬にピッタリな逸品になっています。
2つ目はスイーツの王道!「ティラミスベア(600円)」♡
2つ目はスイーツの王道!「ティラミスベア(600円)」♡

こちらの上に乗っているのは、くまちゃんクッキー♡コーヒーソースとマスカルポーネクリームが甘さ控えめで食べやすくなっています。また、スポンジケーキも入っているので、しっかりとティラミスを感じることができますよ♪
そして、以前から絶大な人気を誇っている復刻クレープ、「くまより団子(630円)」!
そして、以前から絶大な人気を誇っている復刻クレープ、「くまより団子(630円)」!

和のテイストが好きな人にはたまらない、栗の甘露煮や栗あんに、かわいい3色団子も乗っています。さらに、バニラ・チョコ・ストロベリー・抹茶のなかから好きなアイスを選ぶことができるボリューミーな一品♡
このクレープに乗っているマシュマロくまちゃんが、お店1番の人気者♡
実は以前、使っていたマシュマロが北海道では廃盤となってしまい、もともとある在庫だけで営業をしていたことも…。そのため、早めのクローズなどもあったそう。
しかし!現在は本州から取り寄せ、みんなに愛されるマシュマロくまちゃんが復活!お客さんも安心して注文できるようになりました。
こちらのお店では、月替わりでさまざまなクレープも販売。Instagramで更新をしているので、要チェックです!お友だちや家族と、新しくなった「しろくまのクレープ」に、ぜひ足を運んでみてください♪
【しろくまのクレープ】
住所: 北海道札幌市白石区栄通19丁目4-3 第3大栄ストアーハイツ
営業時間:火曜日~木曜日 正午~午後8時(LO.午後7時30分)
土日祝 正午~午後5時30分(LO.午後5時)
■Instagram
このクレープに乗っているマシュマロくまちゃんが、お店1番の人気者♡
実は以前、使っていたマシュマロが北海道では廃盤となってしまい、もともとある在庫だけで営業をしていたことも…。そのため、早めのクローズなどもあったそう。
しかし!現在は本州から取り寄せ、みんなに愛されるマシュマロくまちゃんが復活!お客さんも安心して注文できるようになりました。
こちらのお店では、月替わりでさまざまなクレープも販売。Instagramで更新をしているので、要チェックです!お友だちや家族と、新しくなった「しろくまのクレープ」に、ぜひ足を運んでみてください♪
【しろくまのクレープ】
住所: 北海道札幌市白石区栄通19丁目4-3 第3大栄ストアーハイツ
営業時間:火曜日~木曜日 正午~午後8時(LO.午後7時30分)
土日祝 正午~午後5時30分(LO.午後5時)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。