2025.5.3

ファッション

前髪悩みに!スタイリング剤で人生変わる!「プロがオススメ」手軽に買える"巻髪やまとめ髪に使える"モノ

髪はカラーリングやパーマによって傷んできたり、歳を重ねるごとに髪の表面はパサパサになりがち。髪にツヤがないと老けて見えることもありますね。

お店でもたくさん並んでいるヘアスタイリング剤、いったいどれを買ったらいいのか悩んで、買えないなんてことも…髪質やアレンジによって自分に合ったスタイリング剤を使って生き生きとしたステキなヘアスタイルにしましょう。

一手間が大事。一手間でおしゃれ度が変わってきます!

トレンドはタイトなまとめ髪!

最近トレンドはタイトなまとめ髪。キレイなタイトなまとめ髪をする人は絶対オススメな「マトーメジュ」。とにかく手が汚れず簡単で楽チン。

⚫︎ピンク【レギュラー 】ナチュラル仕上げ、初心者の方や髪が柔らかくて少なめの方にオススメです。キープ力★★★。

⚫︎グリーン【スーパーホールド】。しっかり仕上げでアホ毛が多い方、クセ毛・張りのある髪・硬い髪の人にオススメです。キープ力★★★★★。

どちらも無臭で使いやすいです。白の香りがついてるものも売っていて、ちょうど中間のホールド感です。

アホ毛スティックで前髪や後れ毛もキープ!

最近大人気の、"アホ毛"をキープするマスカラタイプのヘアスタイリング剤。
先端がブラシやコーム状になっていて、ピンポイントでアホ毛を直すことができます。

前髪の束感や揉み上げの後れ毛にも使いやすく、ベタつかないのにツヤ感が出るのも魅力です。タイトにまとめた髪の、"もみ上げ後れ毛"はパサつきはNG!一手間かけましょう。
コンパクトで気軽に携行できるので、ポーチに一本あるととっても便利です。

 

まとめやすくなるワックスウォーター

こちらもマトメージュ「まとめ髪アレンジウォーター」。アレンジ前にスプレーするだけでスタイリングしやすくなります。
固めずにスタイルをキープしてくれるワックスウォーターです。アイロンする前にカールキープのスタイリング剤として使うと、カールが長持ちしますよ。

オイルとバームをミックス!

ショートやミディアムボブのヘアセットで、オイルだけではボリュームが出てしまう人は、バームとオイルを混ぜて使うのがオススメ。
短くても分けて内側からしっかりと付けることでセット感が出てまとまりやすくなります。

顔周りは細かく分けて束にして使うと今っぽい印象に。前髪もオイル感が好きじゃない場合は内側だけや毛先だけ付けることで全体的にまとまったスタイルになります。

春のお出かけ楽しみましょう♪

今回紹介したスタイリング剤だけで、簡単にきちんと感やセット感が出ます。使い方をしっかりマスターしてポイントを抑えることが大切です!

北海道もやっと暖かくなってきてお出かけしたくなりますね。ひと手間かけてワクワクの春を楽しんでくださいね。

トレンドはタイトなまとめ髪!

最近トレンドはタイトなまとめ髪。キレイなタイトなまとめ髪をする人は絶対オススメな「マトーメジュ」。とにかく手が汚れず簡単で楽チン。

⚫︎ピンク【レギュラー 】ナチュラル仕上げ、初心者の方や髪が柔らかくて少なめの方にオススメです。キープ力★★★。

⚫︎グリーン【スーパーホールド】。しっかり仕上げでアホ毛が多い方、クセ毛・張りのある髪・硬い髪の人にオススメです。キープ力★★★★★。

どちらも無臭で使いやすいです。白の香りがついてるものも売っていて、ちょうど中間のホールド感です。

アホ毛スティックで前髪や後れ毛もキープ!

最近大人気の、"アホ毛"をキープするマスカラタイプのヘアスタイリング剤。
先端がブラシやコーム状になっていて、ピンポイントでアホ毛を直すことができます。

前髪の束感や揉み上げの後れ毛にも使いやすく、ベタつかないのにツヤ感が出るのも魅力です。タイトにまとめた髪の、"もみ上げ後れ毛"はパサつきはNG!一手間かけましょう。
コンパクトで気軽に携行できるので、ポーチに一本あるととっても便利です。

 

まとめやすくなるワックスウォーター

こちらもマトメージュ「まとめ髪アレンジウォーター」。アレンジ前にスプレーするだけでスタイリングしやすくなります。
固めずにスタイルをキープしてくれるワックスウォーターです。アイロンする前にカールキープのスタイリング剤として使うと、カールが長持ちしますよ。

オイルとバームをミックス!

ショートやミディアムボブのヘアセットで、オイルだけではボリュームが出てしまう人は、バームとオイルを混ぜて使うのがオススメ。
短くても分けて内側からしっかりと付けることでセット感が出てまとまりやすくなります。

顔周りは細かく分けて束にして使うと今っぽい印象に。前髪もオイル感が好きじゃない場合は内側だけや毛先だけ付けることで全体的にまとまったスタイルになります。

春のお出かけ楽しみましょう♪

今回紹介したスタイリング剤だけで、簡単にきちんと感やセット感が出ます。使い方をしっかりマスターしてポイントを抑えることが大切です!

北海道もやっと暖かくなってきてお出かけしたくなりますね。ひと手間かけてワクワクの春を楽しんでくださいね。

福士智子

メイクアップアトリエ hair&make

◆メイクアップアトリエ所属。札幌を拠点に広告、雑誌、ファッションショー、ドレスショー、TV、舞台などのモデル、タレントなどのヘアメイクを手掛ける。ひらまつブライダルの専属ヘアメイク。美容専門学校の講師、コンテスト審査員も務める。2017~N.Y.コレクションにJapanチームにメイクとして参加。メイクアップアトリエがプロデュースするドレスショップ「Atelier couturière」をオープン♪

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る