3月8日は「国際女性デー」。
国際女性デーに男性が女性にミモザの花を贈るようになったことから、「ミモザの日」とも呼ばれているんですよ。
今回は、ミモザの花にちなんでイエローを取り入れたイエローメイクを紹介します。
そのフレッシュな色味から、普段のメイクに取り入れにくいと思っていませんか?
イエローは、日本人の肌色に馴染みやすい色。
取り入れ方を工夫すれば、肌色問わず誰でも楽しめる色なんです。
イエローをうまく取り入れて、メイクを春らしく更新しましょう!
奇抜に見えて実は取り入れやすい「イエロー」
パッと目を引くイエローは、「メイクが奇抜になりそう」と思われがち。
意外にも、メイクにイエローを取り入れるのは難しくありません! 理由は3つあります。
①日本人の肌色に馴染みやすい
イエローは、黄みを多く含む日本人の肌色と相性抜群。
イエローはベージュの延長の色なので、実はピンクよりも肌馴染みが良いんです。
意外にも、メイクにイエローを取り入れるのは難しくありません! 理由は3つあります。
①日本人の肌色に馴染みやすい
イエローは、黄みを多く含む日本人の肌色と相性抜群。
イエローはベージュの延長の色なので、実はピンクよりも肌馴染みが良いんです。
②シアーな発色のイエローアイテムが増えてきている
いまお店に並んでいるイエローアイテムの発色は、ひと昔前の奇抜すぎるポップなイエローとは大違い。
透け感のある発色のものが増え、誰でもテクニックレスでイエローメイクが楽しめます。
③イエローは相性の良い色が豊富
イエローと仲が良いのは、ブラウンやオレンジなどの暖色だけではありません。
暖色の中でもいちばん寒色に近いイエローは、グリーンやブルーといった色とも相性抜群。
意外にも、他の色との組み合わせに悩まない色なんです。
いまお店に並んでいるイエローアイテムの発色は、ひと昔前の奇抜すぎるポップなイエローとは大違い。
透け感のある発色のものが増え、誰でもテクニックレスでイエローメイクが楽しめます。
③イエローは相性の良い色が豊富
イエローと仲が良いのは、ブラウンやオレンジなどの暖色だけではありません。
暖色の中でもいちばん寒色に近いイエローは、グリーンやブルーといった色とも相性抜群。
意外にも、他の色との組み合わせに悩まない色なんです。
"イエロー"をメイクに取り入れやすくすためのポイント
メイクにイエローを取り入れやすくするためのポイントは3つ。
①シアーな発色のイエローから挑戦
②ミニマムに取り入れる
③取り入れるパーツや使う色味の組み合わせを考える
この3つのポイントを押さえれば、初心者さんでもかんたんにイエローメイクが楽しめます!
①シアーな発色のイエローから挑戦
②ミニマムに取り入れる
③取り入れるパーツや使う色味の組み合わせを考える
この3つのポイントを押さえれば、初心者さんでもかんたんにイエローメイクが楽しめます!
どんな色とも相性の良いイエローですが、組み合わせ方には注意が必要。
イエローを取り入れるパーツは、多くても2ヶ所までに絞るのがおすすめです。
マットな質感のイエローで揃えると地味な印象に。
きらめきのあるイエローを複数のパーツに取り入れると派手になってしまいます。
複数のパーツにイエローを取り入れたい場合は、質感や色味の違うイエローを組み合わせるのがベターです。
逆に言えば、1つのパーツに取り入れるだけでも十分おしゃれに見えるのがイエロー。
イエローアイテムひとつあれば、かんたんにイエローメイクが楽しめます。
イエローを取り入れるパーツは、多くても2ヶ所までに絞るのがおすすめです。
マットな質感のイエローで揃えると地味な印象に。
きらめきのあるイエローを複数のパーツに取り入れると派手になってしまいます。
複数のパーツにイエローを取り入れたい場合は、質感や色味の違うイエローを組み合わせるのがベターです。
逆に言えば、1つのパーツに取り入れるだけでも十分おしゃれに見えるのがイエロー。
イエローアイテムひとつあれば、かんたんにイエローメイクが楽しめます。
"イエローチーク"でお疲れ顔をリフレッシュ
イエローメイクを手軽に楽しむなら、チークで取り入れるのがいちばんかんたん。
チークは目元や唇よりも範囲が広いので、"イエローチーク"を取り入れるだけでも一気にメイクの鮮度が上がります。
塗る範囲を頬の上部に絞ると、"イエローの軽やかさ"が活きるのでおすすめです。
イエローチークは、ピンクやコーラルよりも血色感が程よく、ヘルシーな印象を演出できるのが魅力。
普段のメイクにさっとイエローを重ねるだけでも、夕方のお疲れ顔がリフレッシュして見えます。
チークは目元や唇よりも範囲が広いので、"イエローチーク"を取り入れるだけでも一気にメイクの鮮度が上がります。
塗る範囲を頬の上部に絞ると、"イエローの軽やかさ"が活きるのでおすすめです。
イエローチークは、ピンクやコーラルよりも血色感が程よく、ヘルシーな印象を演出できるのが魅力。
普段のメイクにさっとイエローを重ねるだけでも、夕方のお疲れ顔がリフレッシュして見えます。
「イエローだけだと血色感が無くなりすぎるのでは?」と心配な方は、ピンクカラーのチークと組み合わせてみてください。
ピンクカラーを頬の中心に仕込み、ピンクと繋ぐようにイエローを重ねると血色感の物足りなさをカバーできます。
<CANMAKE パウダーチークス PW40 ミモザイエロー(605円 税込)>
ピンクカラーを頬の中心に仕込み、ピンクと繋ぐようにイエローを重ねると血色感の物足りなさをカバーできます。
<CANMAKE パウダーチークス PW40 ミモザイエロー(605円 税込)>
シアーなイエローで"イエローの雰囲気"だけを演出
イエロー初心者さんは、シアーな発色のアイテムでほのかにイエローを取り入れてみてください。
イエローを全面に出すのではなく、イエローの気配を漂わせるだけにすれば奇抜になりません。
メイクの脱マンネリもできます。
おすすめは、バームタイプのマルチコスメ。
ラメやパールが入っていて発色がシアーなものであれば、初心者さんでもかんたんにトライできます。
アイシャドウやリップ・ハイライトなど、パーツを選ばずに使えるのがマルチコスメの魅力。
何通りもの楽しみ方ができます。
イエローを全面に出すのではなく、イエローの気配を漂わせるだけにすれば奇抜になりません。
メイクの脱マンネリもできます。
おすすめは、バームタイプのマルチコスメ。
ラメやパールが入っていて発色がシアーなものであれば、初心者さんでもかんたんにトライできます。
アイシャドウやリップ・ハイライトなど、パーツを選ばずに使えるのがマルチコスメの魅力。
何通りもの楽しみ方ができます。
バームタイプであれば、バームならではのツヤも楽しめます。
ハイライトとして使い、ほのかにイエローを透けさせるのもおすすめです。
グロッシーな質感を活かして、リップに重ねるのもアリ!
イエローを薄く重ねるだけで、リップメイクに新鮮さが生まれおしゃれに見えます。
グロスのようにリップの上に重ねるだけで、唇の色がトーンアップ。
唇のくすみが気になる方は、事前にイエローを仕込んでおくのもおすすめです。
ハイライトとして使い、ほのかにイエローを透けさせるのもおすすめです。
グロッシーな質感を活かして、リップに重ねるのもアリ!
イエローを薄く重ねるだけで、リップメイクに新鮮さが生まれおしゃれに見えます。
グロスのようにリップの上に重ねるだけで、唇の色がトーンアップ。
唇のくすみが気になる方は、事前にイエローを仕込んでおくのもおすすめです。
リップメイクのハイライトとして、唇上の"山"の部分にイエローを重ねてみてください。
唇がよりぷっくりとした印象になり、リップメイクのアップデートができます。
<SUIKO HATSUCURE ミネラルマルチルミナイザー 01 グロッシーイエロー(1,980円 税込)>
唇がよりぷっくりとした印象になり、リップメイクのアップデートができます。
<SUIKO HATSUCURE ミネラルマルチルミナイザー 01 グロッシーイエロー(1,980円 税込)>
ピンポイントにイエローを取り入れピリッと効かせる
シアーなイエローじゃ物足りない方は、イエローの濃さを少し上げて目元にミニマムに取り入れてみてください。
アイメイクであれば肌色に大きく影響しないので、気負わずイエローを取り入れて問題なし。
ミニマムに取り入れるからこそ「イエロー」が効くので、誰でもかんたんに垢抜けできます。
イエローは目尻に入れると膨張しがち。取り入れるなら、"目頭側"がおすすめです!
塗ってみて「失敗したかも?」と思ったら、手持ちのブラウンアイシャドウを重ねイエローの濃度を調整すれば大丈夫。
アイメイクであれば肌色に大きく影響しないので、気負わずイエローを取り入れて問題なし。
ミニマムに取り入れるからこそ「イエロー」が効くので、誰でもかんたんに垢抜けできます。
イエローは目尻に入れると膨張しがち。取り入れるなら、"目頭側"がおすすめです!
塗ってみて「失敗したかも?」と思ったら、手持ちのブラウンアイシャドウを重ねイエローの濃度を調整すれば大丈夫。
ラメやパールが入ったイエローアイシャドウを選べば、透明感を演出できます。
下まぶたに取り入れれば、ナチュラルながらもエッジの効いたメイクに早変わり。
シアーな発色のものであれば、やりすぎ感なく垢抜けできます。
肌馴染みの良さに甘えて、上下まぶたに広く塗るのもおすすめです。
<RIMMEL プリズム クリームアイカラー 011 マスタードイエロー(880円 税込)>
下まぶたに取り入れれば、ナチュラルながらもエッジの効いたメイクに早変わり。
シアーな発色のものであれば、やりすぎ感なく垢抜けできます。
肌馴染みの良さに甘えて、上下まぶたに広く塗るのもおすすめです。
<RIMMEL プリズム クリームアイカラー 011 マスタードイエロー(880円 税込)>
こっくりイエローは大胆に塗ってモードな印象に
イエローメイクをもっと楽しむなら、アイホールに塗り広げるのがいちばん!
オレンジ寄りの"コクのあるイエロー"もおすすめです。
アイホール全体にイエローを塗るだけで、モードな印象のメイクになります。
モードでありながら目元に抜け感が出るのは、軽やかさのあるイエローがなせる技。
アイホール全体に大胆に乗せて、しっかりとイエローを目立たせるのがおすすめです。
このとき、アイラインとマスカラはくっきりとした"黒"を選ぶと、目元がぼんやりしません。
オレンジ寄りの"コクのあるイエロー"もおすすめです。
アイホール全体にイエローを塗るだけで、モードな印象のメイクになります。
モードでありながら目元に抜け感が出るのは、軽やかさのあるイエローがなせる技。
アイホール全体に大胆に乗せて、しっかりとイエローを目立たせるのがおすすめです。
このとき、アイラインとマスカラはくっきりとした"黒"を選ぶと、目元がぼんやりしません。
マットなイエローでも、発色が淡く軽やかな印象のアイテムが増えてきています。
少しずつ重ねながら発色を調整すれば、マットでも重たくなりません。
パールやラメのきらめきがないマットなイエローは、イエローそのものの色味を存分に楽しめます。
<Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 024 MUSTARD(880円 税込)>
少しずつ重ねながら発色を調整すれば、マットでも重たくなりません。
パールやラメのきらめきがないマットなイエローは、イエローそのものの色味を存分に楽しめます。
<Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 024 MUSTARD(880円 税込)>
ポジティブなイエローを取り入れて春メイクを更新!
誰でもかんたんに垢抜けできる旬のカラー「イエロー」。
軽やかでポジティブな色味は、暖かくなるこれからの季節のメイクにもぴったりです。
イエローをうまく取り入れられたら、メイクの脱マンネリもできますよ。
春に向けてのメイクの"衣替え"にぜひお役立てください。
Instagram:@itst0913
軽やかでポジティブな色味は、暖かくなるこれからの季節のメイクにもぴったりです。
イエローをうまく取り入れられたら、メイクの脱マンネリもできますよ。
春に向けてのメイクの"衣替え"にぜひお役立てください。
Instagram:@itst0913
奇抜に見えて実は取り入れやすい「イエロー」
パッと目を引くイエローは、「メイクが奇抜になりそう」と思われがち。
意外にも、メイクにイエローを取り入れるのは難しくありません! 理由は3つあります。
①日本人の肌色に馴染みやすい
イエローは、黄みを多く含む日本人の肌色と相性抜群。
イエローはベージュの延長の色なので、実はピンクよりも肌馴染みが良いんです。
意外にも、メイクにイエローを取り入れるのは難しくありません! 理由は3つあります。
①日本人の肌色に馴染みやすい
イエローは、黄みを多く含む日本人の肌色と相性抜群。
イエローはベージュの延長の色なので、実はピンクよりも肌馴染みが良いんです。
②シアーな発色のイエローアイテムが増えてきている
いまお店に並んでいるイエローアイテムの発色は、ひと昔前の奇抜すぎるポップなイエローとは大違い。
透け感のある発色のものが増え、誰でもテクニックレスでイエローメイクが楽しめます。
③イエローは相性の良い色が豊富
イエローと仲が良いのは、ブラウンやオレンジなどの暖色だけではありません。
暖色の中でもいちばん寒色に近いイエローは、グリーンやブルーといった色とも相性抜群。
意外にも、他の色との組み合わせに悩まない色なんです。
いまお店に並んでいるイエローアイテムの発色は、ひと昔前の奇抜すぎるポップなイエローとは大違い。
透け感のある発色のものが増え、誰でもテクニックレスでイエローメイクが楽しめます。
③イエローは相性の良い色が豊富
イエローと仲が良いのは、ブラウンやオレンジなどの暖色だけではありません。
暖色の中でもいちばん寒色に近いイエローは、グリーンやブルーといった色とも相性抜群。
意外にも、他の色との組み合わせに悩まない色なんです。
"イエロー"をメイクに取り入れやすくすためのポイント
メイクにイエローを取り入れやすくするためのポイントは3つ。
①シアーな発色のイエローから挑戦
②ミニマムに取り入れる
③取り入れるパーツや使う色味の組み合わせを考える
この3つのポイントを押さえれば、初心者さんでもかんたんにイエローメイクが楽しめます!
①シアーな発色のイエローから挑戦
②ミニマムに取り入れる
③取り入れるパーツや使う色味の組み合わせを考える
この3つのポイントを押さえれば、初心者さんでもかんたんにイエローメイクが楽しめます!
どんな色とも相性の良いイエローですが、組み合わせ方には注意が必要。
イエローを取り入れるパーツは、多くても2ヶ所までに絞るのがおすすめです。
マットな質感のイエローで揃えると地味な印象に。
きらめきのあるイエローを複数のパーツに取り入れると派手になってしまいます。
複数のパーツにイエローを取り入れたい場合は、質感や色味の違うイエローを組み合わせるのがベターです。
逆に言えば、1つのパーツに取り入れるだけでも十分おしゃれに見えるのがイエロー。
イエローアイテムひとつあれば、かんたんにイエローメイクが楽しめます。
イエローを取り入れるパーツは、多くても2ヶ所までに絞るのがおすすめです。
マットな質感のイエローで揃えると地味な印象に。
きらめきのあるイエローを複数のパーツに取り入れると派手になってしまいます。
複数のパーツにイエローを取り入れたい場合は、質感や色味の違うイエローを組み合わせるのがベターです。
逆に言えば、1つのパーツに取り入れるだけでも十分おしゃれに見えるのがイエロー。
イエローアイテムひとつあれば、かんたんにイエローメイクが楽しめます。
"イエローチーク"でお疲れ顔をリフレッシュ
イエローメイクを手軽に楽しむなら、チークで取り入れるのがいちばんかんたん。
チークは目元や唇よりも範囲が広いので、"イエローチーク"を取り入れるだけでも一気にメイクの鮮度が上がります。
塗る範囲を頬の上部に絞ると、"イエローの軽やかさ"が活きるのでおすすめです。
イエローチークは、ピンクやコーラルよりも血色感が程よく、ヘルシーな印象を演出できるのが魅力。
普段のメイクにさっとイエローを重ねるだけでも、夕方のお疲れ顔がリフレッシュして見えます。
チークは目元や唇よりも範囲が広いので、"イエローチーク"を取り入れるだけでも一気にメイクの鮮度が上がります。
塗る範囲を頬の上部に絞ると、"イエローの軽やかさ"が活きるのでおすすめです。
イエローチークは、ピンクやコーラルよりも血色感が程よく、ヘルシーな印象を演出できるのが魅力。
普段のメイクにさっとイエローを重ねるだけでも、夕方のお疲れ顔がリフレッシュして見えます。
「イエローだけだと血色感が無くなりすぎるのでは?」と心配な方は、ピンクカラーのチークと組み合わせてみてください。
ピンクカラーを頬の中心に仕込み、ピンクと繋ぐようにイエローを重ねると血色感の物足りなさをカバーできます。
<CANMAKE パウダーチークス PW40 ミモザイエロー(605円 税込)>
ピンクカラーを頬の中心に仕込み、ピンクと繋ぐようにイエローを重ねると血色感の物足りなさをカバーできます。
<CANMAKE パウダーチークス PW40 ミモザイエロー(605円 税込)>
シアーなイエローで"イエローの雰囲気"だけを演出
イエロー初心者さんは、シアーな発色のアイテムでほのかにイエローを取り入れてみてください。
イエローを全面に出すのではなく、イエローの気配を漂わせるだけにすれば奇抜になりません。
メイクの脱マンネリもできます。
おすすめは、バームタイプのマルチコスメ。
ラメやパールが入っていて発色がシアーなものであれば、初心者さんでもかんたんにトライできます。
アイシャドウやリップ・ハイライトなど、パーツを選ばずに使えるのがマルチコスメの魅力。
何通りもの楽しみ方ができます。
イエローを全面に出すのではなく、イエローの気配を漂わせるだけにすれば奇抜になりません。
メイクの脱マンネリもできます。
おすすめは、バームタイプのマルチコスメ。
ラメやパールが入っていて発色がシアーなものであれば、初心者さんでもかんたんにトライできます。
アイシャドウやリップ・ハイライトなど、パーツを選ばずに使えるのがマルチコスメの魅力。
何通りもの楽しみ方ができます。
バームタイプであれば、バームならではのツヤも楽しめます。
ハイライトとして使い、ほのかにイエローを透けさせるのもおすすめです。
グロッシーな質感を活かして、リップに重ねるのもアリ!
イエローを薄く重ねるだけで、リップメイクに新鮮さが生まれおしゃれに見えます。
グロスのようにリップの上に重ねるだけで、唇の色がトーンアップ。
唇のくすみが気になる方は、事前にイエローを仕込んでおくのもおすすめです。
ハイライトとして使い、ほのかにイエローを透けさせるのもおすすめです。
グロッシーな質感を活かして、リップに重ねるのもアリ!
イエローを薄く重ねるだけで、リップメイクに新鮮さが生まれおしゃれに見えます。
グロスのようにリップの上に重ねるだけで、唇の色がトーンアップ。
唇のくすみが気になる方は、事前にイエローを仕込んでおくのもおすすめです。
リップメイクのハイライトとして、唇上の"山"の部分にイエローを重ねてみてください。
唇がよりぷっくりとした印象になり、リップメイクのアップデートができます。
<SUIKO HATSUCURE ミネラルマルチルミナイザー 01 グロッシーイエロー(1,980円 税込)>
唇がよりぷっくりとした印象になり、リップメイクのアップデートができます。
<SUIKO HATSUCURE ミネラルマルチルミナイザー 01 グロッシーイエロー(1,980円 税込)>
ピンポイントにイエローを取り入れピリッと効かせる
シアーなイエローじゃ物足りない方は、イエローの濃さを少し上げて目元にミニマムに取り入れてみてください。
アイメイクであれば肌色に大きく影響しないので、気負わずイエローを取り入れて問題なし。
ミニマムに取り入れるからこそ「イエロー」が効くので、誰でもかんたんに垢抜けできます。
イエローは目尻に入れると膨張しがち。取り入れるなら、"目頭側"がおすすめです!
塗ってみて「失敗したかも?」と思ったら、手持ちのブラウンアイシャドウを重ねイエローの濃度を調整すれば大丈夫。
アイメイクであれば肌色に大きく影響しないので、気負わずイエローを取り入れて問題なし。
ミニマムに取り入れるからこそ「イエロー」が効くので、誰でもかんたんに垢抜けできます。
イエローは目尻に入れると膨張しがち。取り入れるなら、"目頭側"がおすすめです!
塗ってみて「失敗したかも?」と思ったら、手持ちのブラウンアイシャドウを重ねイエローの濃度を調整すれば大丈夫。
ラメやパールが入ったイエローアイシャドウを選べば、透明感を演出できます。
下まぶたに取り入れれば、ナチュラルながらもエッジの効いたメイクに早変わり。
シアーな発色のものであれば、やりすぎ感なく垢抜けできます。
肌馴染みの良さに甘えて、上下まぶたに広く塗るのもおすすめです。
<RIMMEL プリズム クリームアイカラー 011 マスタードイエロー(880円 税込)>
下まぶたに取り入れれば、ナチュラルながらもエッジの効いたメイクに早変わり。
シアーな発色のものであれば、やりすぎ感なく垢抜けできます。
肌馴染みの良さに甘えて、上下まぶたに広く塗るのもおすすめです。
<RIMMEL プリズム クリームアイカラー 011 マスタードイエロー(880円 税込)>
こっくりイエローは大胆に塗ってモードな印象に
イエローメイクをもっと楽しむなら、アイホールに塗り広げるのがいちばん!
オレンジ寄りの"コクのあるイエロー"もおすすめです。
アイホール全体にイエローを塗るだけで、モードな印象のメイクになります。
モードでありながら目元に抜け感が出るのは、軽やかさのあるイエローがなせる技。
アイホール全体に大胆に乗せて、しっかりとイエローを目立たせるのがおすすめです。
このとき、アイラインとマスカラはくっきりとした"黒"を選ぶと、目元がぼんやりしません。
オレンジ寄りの"コクのあるイエロー"もおすすめです。
アイホール全体にイエローを塗るだけで、モードな印象のメイクになります。
モードでありながら目元に抜け感が出るのは、軽やかさのあるイエローがなせる技。
アイホール全体に大胆に乗せて、しっかりとイエローを目立たせるのがおすすめです。
このとき、アイラインとマスカラはくっきりとした"黒"を選ぶと、目元がぼんやりしません。
マットなイエローでも、発色が淡く軽やかな印象のアイテムが増えてきています。
少しずつ重ねながら発色を調整すれば、マットでも重たくなりません。
パールやラメのきらめきがないマットなイエローは、イエローそのものの色味を存分に楽しめます。
<Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 024 MUSTARD(880円 税込)>
少しずつ重ねながら発色を調整すれば、マットでも重たくなりません。
パールやラメのきらめきがないマットなイエローは、イエローそのものの色味を存分に楽しめます。
<Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 024 MUSTARD(880円 税込)>
ポジティブなイエローを取り入れて春メイクを更新!
誰でもかんたんに垢抜けできる旬のカラー「イエロー」。
軽やかでポジティブな色味は、暖かくなるこれからの季節のメイクにもぴったりです。
イエローをうまく取り入れられたら、メイクの脱マンネリもできますよ。
春に向けてのメイクの"衣替え"にぜひお役立てください。
Instagram:@itst0913
軽やかでポジティブな色味は、暖かくなるこれからの季節のメイクにもぴったりです。
イエローをうまく取り入れられたら、メイクの脱マンネリもできますよ。
春に向けてのメイクの"衣替え"にぜひお役立てください。
Instagram:@itst0913
伊藤さとみ
美容ライター
札幌在住の美容大好き主婦。美容・コスメのほか、サウナやヨガも大好き。札幌市内のコスメ売り場をくまなく歩き回り、プチプラで優秀なコスメがないか日々パトロールしています。小さい頃から美白命で、成分表示を見て化粧水を選ぶのがマイルール。札幌の美容シーンを盛り上げるべく、"札幌ならでは"の美容情報を発信していきます。日本化粧品検定2級。