2023.1.31

ファッション

プロのヘアメイクさんは何使う?「スタイリング剤の選び方」オイル・バーム・クリームどれがいい?

スタイリングに合わせたたくさんの整髪料。どれを選んでいいのか、自分の髪質やスタイルに合っているのかわからないですよね。
大きく分けると「ナチュラルにスタイリング」には、オイル、バーム、クリーム。
「セット力キープ」の場合は、ワックス、ジェル、スプレー、ムースなど。

今回は、使いやすいナチュラルなスタイリング剤について説明します。
 

整髪料はどのような違いがあるの?

【オイル】ボリュームを抑え、髪に濡れ感を与える

ウェットヘアなど流行のヘアスタイルを楽しめると話題の「N. ポリッシュオイル」。使いやすく人気がありオススメです。手のひらに馴染ませて、毛先やフェイスライン、前髪に多めにつけるとオシャレ感がアップします。 トップから全体につけすぎると重めになるので気を付けて。

オイルのベタつきが気になる

オイルのベタつき過ぎが気になる人は、「リーゼ プレイフル ケアオイル 」がオススメ。
補修ケア&ツヤ感ゆる束スタイリングをかなえる朝夜兼用オイル。
さらっとした付け心地と柑橘系に香りもさわやかです。

全身に使える「ヘアバーム」

【バーム】保湿力があり、柔らかいスタイリング適度なツヤ感が出ます。

大人気の「ザ・プロダクト」。テクスチャーが重めなので、ムラにならないように手のひらでよく伸ばしてから使いましょう。初めての方は、ムラが出づらいソフトなものがオススメ。その他、リップやハンドクリームなどにも使えます。
オイルとワックスの中間のイメージです。

しっとりさせたい時は「ヘアクリーム」

【クリーム】重めのテクスチャーでしっとりまとまる

「ミーアンドハー」。トリートメント成分配合のミルクインジェル。固めず自然なニュアンスや束感を出してくれます。髪が細い人は、なるべく軽めのテクスチャー、髪が太くて硬い方は、ボリュームを抑えるには重めテクスチャーがオススメです。
 

楽しくスタイリング♪

ナチュラルなスタイリング剤を選ぶだけでも、たくさんの種類が出ています。自分の髪質に合わないスタイリング剤を使うとせっかくのスタイルが台無しに。
自分の髪質を知って、自分にスタイルに合ったスタイリング剤やテクスチャー、好みの香りを選んで楽しくスタイリングしましょう♪

整髪料はどのような違いがあるの?

【オイル】ボリュームを抑え、髪に濡れ感を与える

ウェットヘアなど流行のヘアスタイルを楽しめると話題の「N. ポリッシュオイル」。使いやすく人気がありオススメです。手のひらに馴染ませて、毛先やフェイスライン、前髪に多めにつけるとオシャレ感がアップします。 トップから全体につけすぎると重めになるので気を付けて。

オイルのベタつきが気になる

オイルのベタつき過ぎが気になる人は、「リーゼ プレイフル ケアオイル 」がオススメ。
補修ケア&ツヤ感ゆる束スタイリングをかなえる朝夜兼用オイル。
さらっとした付け心地と柑橘系に香りもさわやかです。

全身に使える「ヘアバーム」

【バーム】保湿力があり、柔らかいスタイリング適度なツヤ感が出ます。

大人気の「ザ・プロダクト」。テクスチャーが重めなので、ムラにならないように手のひらでよく伸ばしてから使いましょう。初めての方は、ムラが出づらいソフトなものがオススメ。その他、リップやハンドクリームなどにも使えます。
オイルとワックスの中間のイメージです。

しっとりさせたい時は「ヘアクリーム」

【クリーム】重めのテクスチャーでしっとりまとまる

「ミーアンドハー」。トリートメント成分配合のミルクインジェル。固めず自然なニュアンスや束感を出してくれます。髪が細い人は、なるべく軽めのテクスチャー、髪が太くて硬い方は、ボリュームを抑えるには重めテクスチャーがオススメです。
 

楽しくスタイリング♪

ナチュラルなスタイリング剤を選ぶだけでも、たくさんの種類が出ています。自分の髪質に合わないスタイリング剤を使うとせっかくのスタイルが台無しに。
自分の髪質を知って、自分にスタイルに合ったスタイリング剤やテクスチャー、好みの香りを選んで楽しくスタイリングしましょう♪

福士智子

メイクアップアトリエ hair&make

◆メイクアップアトリエ所属。札幌を拠点に広告、雑誌、ファッションショー、ドレスショー、TV、舞台などのモデル、タレントなどのヘアメイクを手掛ける。ひらまつブライダルの専属ヘアメイク。美容専門学校の講師、コンテスト審査員も務める。2017~N.Y.コレクションにJapanチームにメイクとして参加。メイクアップアトリエがプロデュースするドレスショップ「Atelier couturière」をオープン♪

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る