流行中のマットな暖色系アイメイク。ぼかしやすく女性らしい目元を演出でき男性ウケもバッチリ!なのですが、なんだか目が重く見えたり、肌のトーンがくすんで見えたり悩んでる方いませんか?
そんな時は、ラメやグリッターで大人の抜け感をプラスするのがおすすめです。
ラメで抜け感を♥
 
																																						
														マットなアイシャドーに、ラメやグリッターを使って抜け感を作りましょう。細かいパールをのせると、光りすぎて目が腫れて見がちです。少しラメ感のあるアイテムを、アイホール全体に塗る感じではなく指でのせる感覚で♪													
																						目元を立体的に♪
														全体のラメがやりすぎかな?と感じる時は、ラメやグリッターをまぶたの中央にのせると目元に立体感が出ます。アイメイクが重くならないことで抜け感が出ます。													
												
												 
																																						下まぶたにもラメでハイライト効果
 
																																						
														下まぶたにもアイシャドウを塗ると、目元に深みが出て今どきの顔に。プラスラメをのせましょう。ラメだけつけてしまうと涙袋になってしまいますが、アイシャドウの上にのせることで下まぶたにも深みと立体感が出ます。													
																						似合うラメを選びましょう♪
														オトナ女子のメイクは、決してやりすぎず、さりげなくすることで大人のこなれ感が出ます。顔のパーツが小さめの人は小さめのラメ。パーツが大きい人はグリッターでもOK。
色白さんはシルバー系やピンク系のラメを、オークルさんはゴールド系のものを選ぶと違和感の無い目元に。
												
												色白さんはシルバー系やピンク系のラメを、オークルさんはゴールド系のものを選ぶと違和感の無い目元に。
 
																																						リップにも抜け感を…。
 
																																						
														目元に抜け感を作ったら、リップはトーンの低めの赤系がオススメ。リップラインを取らずにぼかすと、アンニュイなオトナかわいい唇に。
女の子はいくつになってもキラキラはテンション上がるものです。新しいメイクにチャレンジするとメイクが楽しくなります♪
是非新しいメイクにチェレンジしてみましょう。バランスや色選びをもっと知りたい方は、是非お気軽にお問合わせ下さい(^-^)メイク講座もやっております。
																						女の子はいくつになってもキラキラはテンション上がるものです。新しいメイクにチャレンジするとメイクが楽しくなります♪
是非新しいメイクにチェレンジしてみましょう。バランスや色選びをもっと知りたい方は、是非お気軽にお問合わせ下さい(^-^)メイク講座もやっております。
ラメで抜け感を♥
 
																																						
														マットなアイシャドーに、ラメやグリッターを使って抜け感を作りましょう。細かいパールをのせると、光りすぎて目が腫れて見がちです。少しラメ感のあるアイテムを、アイホール全体に塗る感じではなく指でのせる感覚で♪													
												
																					目元を立体的に♪
 
																																						
														全体のラメがやりすぎかな?と感じる時は、ラメやグリッターをまぶたの中央にのせると目元に立体感が出ます。アイメイクが重くならないことで抜け感が出ます。													
												
																					下まぶたにもラメでハイライト効果
 
																																						
														下まぶたにもアイシャドウを塗ると、目元に深みが出て今どきの顔に。プラスラメをのせましょう。ラメだけつけてしまうと涙袋になってしまいますが、アイシャドウの上にのせることで下まぶたにも深みと立体感が出ます。													
												
																					似合うラメを選びましょう♪
 
																																						
														オトナ女子のメイクは、決してやりすぎず、さりげなくすることで大人のこなれ感が出ます。顔のパーツが小さめの人は小さめのラメ。パーツが大きい人はグリッターでもOK。
色白さんはシルバー系やピンク系のラメを、オークルさんはゴールド系のものを選ぶと違和感の無い目元に。
												
																					色白さんはシルバー系やピンク系のラメを、オークルさんはゴールド系のものを選ぶと違和感の無い目元に。
リップにも抜け感を…。
 
																																						
														目元に抜け感を作ったら、リップはトーンの低めの赤系がオススメ。リップラインを取らずにぼかすと、アンニュイなオトナかわいい唇に。
女の子はいくつになってもキラキラはテンション上がるものです。新しいメイクにチャレンジするとメイクが楽しくなります♪
是非新しいメイクにチェレンジしてみましょう。バランスや色選びをもっと知りたい方は、是非お気軽にお問合わせ下さい(^-^)メイク講座もやっております。
												
																					女の子はいくつになってもキラキラはテンション上がるものです。新しいメイクにチャレンジするとメイクが楽しくなります♪
是非新しいメイクにチェレンジしてみましょう。バランスや色選びをもっと知りたい方は、是非お気軽にお問合わせ下さい(^-^)メイク講座もやっております。
福士智子
メイクアップアトリエ hair&make
◆メイクアップアトリエ所属。札幌を拠点に広告、雑誌、ファッションショー、ドレスショー、TV、舞台などのモデル、タレントなどのヘアメイクを手掛ける。ひらまつブライダルの専属ヘアメイク。美容専門学校の講師、コンテスト審査員も務める。2017~N.Y.コレクションにJapanチームにメイクとして参加。メイクアップアトリエがプロデュースするドレスショップ「Atelier couturière」をオープン♪
 
										