2020.2.4

ファッション

私の眉毛ってヘン!?ナチュラルで簡単に書けるイマドキ眉♪

眉毛の印象で人のイメージは大きく変わります。流行の太眉・並行ストレート眉。意識してるけど、イマイチ上手く描けているのか、似合っているのかわからない。いったいどのくらいの太さで、どのくらい平行に描けばいいの!?
カンタンにステキに描ける眉毛のコツを説明します♪

眉毛を上手に描けるアイテムをそろえましょう♪

平行ストレート眉を書く時には、形を決める”ペンシル”と眉の毛流れを柔らかく埋める”パウダー”を使うことがオススメ!使い分けが難しい人は、Excelのアイブロウペンシルがオススメです。なかにチップのパウダーがついているので、同色で使い分けができます。さらに仕上げに眉マスカラを使うと完璧です。
 

自分の眉毛を確認しましょう!

眉毛の形は、人それぞれ様々です。ほとんどの人は、眉頭のの下部分が毛が生えてないので形を決める目安や方向が分からなくなります。眉毛は眉尻から描く方法が多いのですが、平行ストレート眉を描くときは、眉頭から眉山までの眉下の部分を最初に描くと形が決まりやすいのです。

最初に下のラインを決めましょう!

アイブロウペンシルで眉頭から眉山までの下のラインを直線的に描きます。ここを決めてしまうと後はカンタン♪下を直線的に引くことで太さも自然に決まります。
眉と目が離れると老けた印象になりがちです。眉の下を足すことで、眉と目の距離も近くなり若々しい印象や今どきのハーフ顔に近づくことも。平行とはいっても顔は骨格があり立体的です。平行すぎるのは不自然になってしまうので平行を意識しすぎず、まず眉頭から眉山まで自然な直線を意識します。

次は上のラインを決めましょう!

次に眉山から眉尻までの上のラインをペンシルで下げずに こめかみに流すように描きます。長さは目尻より長く、アイラインを長めに引いてる人は、それより長くなるように描くとバランスが良いです。
 

アイブロウパウダーで眉を埋めていきましょう。

形が決まったら毛の中をアイブロウパウダーで埋めていきます。毛が少ないところはペンシルで描き足します。眉頭が濃いときつく見えたり、描きました感が出てしまうので、パウダーで柔らかくぼかします。。

仕上げに眉マスカラを♪

髪の色が暗くても、眉の色は若干明るい方がイマドキです。ゴールド系は浮きやすいのでベージュ系を選ぶと自然に見えます。眉毛の濃い部分を中心にふわっとつけると失敗が少ないです。

完成~♥

眉毛の形を意識しすぎてどう書いていいのかわからなくなる人がたくさんいます。眉毛を上手に描くコツは、眉頭から眉山までの下の直線ライン、眉山から眉尻の上のラインを意識することです。左右の眉毛を同じ角度になるように意識すれば美しい眉毛が描けるようになります!
メイクが上手になるには、メイクアイテムはとても大事です。自分に合った道具をそろえて美しい眉を描けるように頑張りましょう♪

眉毛を上手に描けるアイテムをそろえましょう♪

平行ストレート眉を書く時には、形を決める”ペンシル”と眉の毛流れを柔らかく埋める”パウダー”を使うことがオススメ!使い分けが難しい人は、Excelのアイブロウペンシルがオススメです。なかにチップのパウダーがついているので、同色で使い分けができます。さらに仕上げに眉マスカラを使うと完璧です。
 

自分の眉毛を確認しましょう!

眉毛の形は、人それぞれ様々です。ほとんどの人は、眉頭のの下部分が毛が生えてないので形を決める目安や方向が分からなくなります。眉毛は眉尻から描く方法が多いのですが、平行ストレート眉を描くときは、眉頭から眉山までの眉下の部分を最初に描くと形が決まりやすいのです。

最初に下のラインを決めましょう!

アイブロウペンシルで眉頭から眉山までの下のラインを直線的に描きます。ここを決めてしまうと後はカンタン♪下を直線的に引くことで太さも自然に決まります。
眉と目が離れると老けた印象になりがちです。眉の下を足すことで、眉と目の距離も近くなり若々しい印象や今どきのハーフ顔に近づくことも。平行とはいっても顔は骨格があり立体的です。平行すぎるのは不自然になってしまうので平行を意識しすぎず、まず眉頭から眉山まで自然な直線を意識します。

次は上のラインを決めましょう!

次に眉山から眉尻までの上のラインをペンシルで下げずに こめかみに流すように描きます。長さは目尻より長く、アイラインを長めに引いてる人は、それより長くなるように描くとバランスが良いです。
 

アイブロウパウダーで眉を埋めていきましょう。

形が決まったら毛の中をアイブロウパウダーで埋めていきます。毛が少ないところはペンシルで描き足します。眉頭が濃いときつく見えたり、描きました感が出てしまうので、パウダーで柔らかくぼかします。。

仕上げに眉マスカラを♪

髪の色が暗くても、眉の色は若干明るい方がイマドキです。ゴールド系は浮きやすいのでベージュ系を選ぶと自然に見えます。眉毛の濃い部分を中心にふわっとつけると失敗が少ないです。

完成~♥

眉毛の形を意識しすぎてどう書いていいのかわからなくなる人がたくさんいます。眉毛を上手に描くコツは、眉頭から眉山までの下の直線ライン、眉山から眉尻の上のラインを意識することです。左右の眉毛を同じ角度になるように意識すれば美しい眉毛が描けるようになります!
メイクが上手になるには、メイクアイテムはとても大事です。自分に合った道具をそろえて美しい眉を描けるように頑張りましょう♪

福士智子

メイクアップアトリエ hair&make

◆メイクアップアトリエ所属。札幌を拠点に広告、雑誌、ファッションショー、ドレスショー、TV、舞台などのモデル、タレントなどのヘアメイクを手掛ける。ひらまつブライダルの専属ヘアメイク。美容専門学校の講師、コンテスト審査員も務める。2017~N.Y.コレクションにJapanチームにメイクとして参加。メイクアップアトリエがプロデュースするドレスショップ「Atelier couturière」をオープン♪

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る